![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:32 総数:98649 |
修学旅行 瀬戸大橋
瀬戸大橋が見えてくると「うわーすごいー」とバスから見える,橋のすごさと数多くある島の景色に,声が上がりました。その後,与島SAに立ち寄り,瀬戸大橋のワイヤーの太さを確認したり美しい景色を見たりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯来西小学校合同修学旅行の事前打ち合わせ会 2
湯来西小学校に行くのに,バスで約25分,徒歩で約15分,片道約40分かかります。しかし,お弁当も一緒に食べたり,体育館で遊んだりして,事前打ち合わせ以外でも交流できたことは良かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯来西小と合同修学旅行の事前打ち合わせ会
5,6年生が9月23日・24日に,湯来西小と合同で修学旅行に行きます。そのための打ち合わせを湯来西小で行いました。班での顔合わせをしたり,めあてを決めたりしました。また,「よりよい修学旅行のために」というテーマで話し合い活動を行いました。一緒に1日過ごして,より仲良くなったので,より修学旅行が楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生の体育科授業の様子
5,6年生の体育科は,バスケットボールをしています。全員で6人しかいないので,先生も入って攻撃や守備(オフェンスやディフェンス)の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生の体育授業の様子
体育館に行ってみると5,6年生がマット運動をしていました。開脚前転や倒立前転など美しい演技を目指し,頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心の参観日 Part2
5,6年生の授業の様子です。どの学年(学級)も換気をしながら,密にならないように間隔を開け,マスクをつけての参観・懇談会を行いました。。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科授業の様子
3年生の理科授業では,「昆虫調べ」をしています。「昆虫はどのような場所にいて,何を食べているのだろうか」を調べに畑に行きました。さて,わかったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業
5,6年生,英語の授業の様子です。パソコンとテレビを使って英語で発表をしていました。笑いが出る楽しそうな雰囲気で,行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1 TEL:0829-83-0513 |