最新更新日:2025/08/25
本日:count up4
昨日:69
総数:450629
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

8/5水 学びの様子 1

3−2英語少人数)I have just washed a face.
現在完了の学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5水 朝のあったかメッセージ

三者懇談 2日目(1・2年)と3日目(3年)です。
ゆるキャラ 今朝はどこだ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4火 三者懇談会

懇談の様子です。
6・7月の学校生活の様子を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4火 三者懇談会

懇談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4火 三者懇談会

懇談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4火 学びの様子 2

こちらのクラスも先生の説明,話を集中して聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4火 学びの様子 1

今日から3時間授業です。どのクラスも集中して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4火 朝のあったかメッセージ

今日から全学年,三者懇談会です。(3年生全員,1・2年生希望者)
保護者の皆様,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 西本先生 ありがとうございます!

みんなで,西本先生をお見送りしました。
西本先生! お元気で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 西本先生 ありがとうございます

5年間,御世話になった西本先生,本日が最終日でした。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 3年 三者懇談会

3年生は1・2年生より1日早く,本日より三者懇談会を行っています。
保護者の皆様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 9

1−4数学)文字式のきまりについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 8

1−3国語)文法のまとまりについて考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 7

1−1英語)自己紹介発表に役立てる単語の確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 6

2−2音楽)歌唱テストを行っています。
♪いま わたしのねがいごとが かなうならば・・・♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 5

2−1英語)新出単語の確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 4

2−2家庭)住居について
理想の間取り図をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 3

3−3社会)独立の回復と55年体制について
朝鮮戦争(1950年)でどう変わったか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 2

3−2数学)平方根の章末問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3月 学びの様子 1

3−1体育女子 保健)運動と健康 
健康の保持増進について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301