![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:322 総数:563425 |
力を合わせて
理科や国語の先生方が授業方法について話し合っていらっしゃいます。
また、体育祭担当の先生方も、来週の予行の打ち合わせされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・英語
問題のとき直しをしています。
先生が丁寧に解説してくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・国語
「大人になれなかった弟たちに……」(米倉斉加年)の音読です。
泣いてしまいそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・社会
アフリカの産業について考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 私の好きな4号館の景色![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A、B、C組
どのクラスもがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・音楽
授業でギターに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・音楽
さぁ、教え合いながら、ギター演奏開始!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰国・入国学習教室![]() ![]() 2年・社会
吉宗は、なぜ、米将軍と呼ばれるようになったのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年・保健
先生が事例を示しながら、みんなの意見を引き出していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・体育
走り高跳びです。
先生にアドバイスをもらいながら、どんどん練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・体育
みんな、見事に跳んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・道徳
生徒と先生とで役割分担をしながら、朗読劇風に教科書を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・家庭科
保育分野の学習です。
絵本の紹介を熱心に聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・美術
どんなデザインにしようかなぁ、と思案中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・国語
魯迅の「故郷」です。
社会派の文学作品にチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・英語
先生も生徒も表情が豊かな授業ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() dance!
3年生は、保健体育で創作ダンスに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |