![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:85 総数:139250 |
にんじんの種蒔き![]() ![]() スクールカウンセラーだより No.14&15
戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセ
ラーだよりを発行されました。是非御覧ください。 戸山小中の児童生徒,保護者の方であればどなたでも相談できま す。詳しくは,学校にお問合せください。 戸山小学校 839−2006 No.14はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.14 No.15はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.15 英語科〜おすすめの国を紹介しよう〜
今日,ペアで紹介したい国のポスター作りをしました。国旗,国の食べ物や観光地などを教科書,旅行パンフレット,インターネットなどで調べたり先生に聞いたりしてどのグループも工夫を凝らしたポスターに仕上げました。発表は明日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ESD学習〜インタビューに向けて その2〜
4つのグループから出た質問事項を,全員で
1.的を射た質問になっているか? 2.答えがはっきりしたものになるか? 3.みんなが聞きたい質問になっているか? にそってまとめました。子どもたちの熱い討論の結果5つの質問にまとめることができました。結果はとやまっ子文化祭のフォーラムをお待ちください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ESD学習〜インタビューに向けて その1〜
いよいよ,海外援助米について地域の方にインタビューをするための質問を考えるところまできました。今までの情報データをもとにグループごとに質問をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアに参加![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 虫さがし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動に向けて〜その1〜
2週間後に迫った野外活動に向けて,活動班と部屋班のメンバーを確認し役割分担をしました。5,6年生の混合班なので6年生がリードしメンバーが協力して野外活動の第1歩を踏み出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |