最新更新日:2025/08/25
本日:count up55
昨日:28
総数:450611
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

8/26水 学びの様子 6

2−1英語)教科書本文の内容の質問に対する答えを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26水 学びの様子 5

2−2数学)1次関数の内容です。
1個150円のリンゴを2つ買ったらいくら? 3つ買ったら?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 学びの様子 4

2−3社会)首都東京と各地との結びつきについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 学びの様子 3

3−3道徳)自分の意見が否定されたらあなたはどう思う?どう感じる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 学びの様子 2

3−2道徳)テレビから流れる音声を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 学びの様子 1

3−1道徳)相手の気持ちを考える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 生徒朝会

テレビ放送での生徒朝会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 今朝の教室では

頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 今朝の教室では

友達と! 
個人で!頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 今朝の絆ルーム

頑張っています!
スタッフの先生がプリントを添削してくださっています。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 今朝の絆ルーム

頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 今朝の絆ルーム

今朝も早くから開室しています。
入り口には消毒液が,室内はスポットクーラーで快適です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26水 朝のあったかメッセージ

みいりは今日から7時間授業です 頑張ります!
生徒が登下校で通るところにミストシャワーを設置して頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 9

3−3英語少人数)ペア学習を行っています。
Would you like something to drink?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 8

3−2社会)公民に入りました。
現代社会と私たちの生活  キーワードは グローバル化 情報化 少子高齢化
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 7

3−1数学)2次方程式に取り組んでいます。ペア,グループ学習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 6

2−1国語)盆土産   登場人物の描かれ方から気持ちを想像しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 5

2−3家庭)災害に備えた住まい方についてまとめています。
2−2技術)「材料と加工に関する技術」の復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 4

1−4社会)南アジア インドの地理,産業について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25火 学びの様子 3

1−3英語)be動詞 一般動詞について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301