![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:90 総数:384115 |
平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童で平和記念式典を視聴した後、児童会による平和集会を行いました。 平和集会では、紙芝居を観たり、児童会からの平和宣言を聞いたり、児童全員でつくった折りづるを披露したりしました。 児童一人一人が平和について考えることができた貴重な時間となりました。 8月になりました![]() ![]() <ごはん 小いわしの南ばん漬け 豚汁 冷凍アップル 牛乳> 小麦粉をまぶした小いわしを揚げて、南ばん漬けのタレをからめた「小いわしの南ばん漬け」は、身が柔らかくサクッと揚がっていておいしかったです。 でも、苦手な人が多かったようで、「骨があるから。」「ねぎが嫌いです。」という声が聞かれました。 小魚は丸ごと食べられるので、カルシウム摂取に役立ちます。よくかんで食べるとあごや歯にもよいです。給食放送でも「骨も食べられるので、よくかんで食べましょう。」と給食委員さんが放送してくれました。 「小いわしといえば広島」 子どもたちにも郷土の味として親しみ、受け継いでいってほしいです。 * 栄養教諭 * |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |