最新更新日:2025/08/25
本日:count up2
昨日:69
総数:450627
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/29水 学びの様子 7

特別支援学級1組 音楽)Believe
♪・・・ かならず ぼくがそばにいて ささえてあげるよ そのかたを ・・・♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 学びの様子 6

2−1理科)今日の気象状況を確認しています。梅雨前線の動きはどうなっている?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 学びの様子 5

2−2技術)生物育成について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 学びの様子 4

2−3数学)連立方程式の問題です。まずは文章から式が作れるか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 学びの様子 3

3−3英語)単語テストの返却が行われていました。
満点!! がんばったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 学びの様子 2

3−2社会)戦後,日本ではどのような占領政策が行われたのか? まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 学びの様子 1

3−1数学)身の回りにある平方根について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 朝練習

女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 朝練習

男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29水 朝練習

野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 学びの様子 6

2−1,2体育・女子)平均台を使った実技テストです。
3−3理科)金属と身近な物質を使って電池を作る実験です。プロペラがしっかり回っているので確認できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 学びの様子 5

3−1英語)少人数で学習することでより集中して授業に取り組めていますね。
3−2数学)計算に根号が入ると難しく感じますね。
2−3技術)作物の育成の仕方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 学びの様子 4

1−2社会)授業で使うアイテムを作成しています。
1−3数学)文字を使って数量を表すことができる。
1−4理科)探求の仕方で物質を区別しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 学びの様子 3

2−1国語)夕張の空を毛筆で書いています。1文字1文字丁寧に書いており上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 学びの様子 2

2−3体育・男子)生活習慣病の予防について
2−2理科)人の体に流れる血液について学んでいます。
1−1美術)ゴッホの作品に触れて味わおう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 学びの様子 1

3−1社会)入試問題にチャレンジ!!
3−2英語)本文の内容から質問に正しく答える練習です。
3−3国語)俳句の表現技法を説明できる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28火 警報解除

画像1 画像1
9時04分 警報が解除されました。
4校時(11時50分)より、授業を行います。
生徒の皆さんは,気をつけて登校してください。

7/28火 自宅待機です

おはようございます。
警報が発表されています。自宅待機です。
次の判断は10時です。

7/27(月)警報発表への対応

本日昼過ぎに大雨警報が発表になりました。
これから夕方ごろ雨脚が激しくなる予定です。
つきましては、6時間目終了後に伝達暮会をして、生徒は下校するよう日程を変更しています(部活は中止となります。)
昨日からの雨で、たくさんの水を地盤が含んでいるようです。
各家庭においても、身を守る行動についてご指導をお願いします。

7/22水 3年生保護者対象進路説明会

5月に予定していました「保護者対象進路説明会」を本日,開催いたしました。
30数名の保護者の方に御来校頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301