![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:119 総数:430778 |
ひまわり学級〜8月誕生日会〜
ひまわり学級で、8月のお誕生日会をしました。これまでに役割分担して、準備を進めてきました。
「ハッピーバースデー」の歌を歌い、一人一人が書いたメッセージを渡しました。宝探しやじゃんけん大会で盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動
1時間目に、ひまわり学級が自立活動の学習を行いました。
今日は、たん生日会で、プレゼント渡しや宝探しゲームなどでみんなで盛り上がりました。一人一人の役割をきちんとやり切りながら、とても楽しく充実したたん生日会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
4時間目に、2年生が国語の学習を行いました。
「どうぶつえんのじゅうい」のまとめで、学習しておどろいたことやもっと知りたいことなどをワークシートに書く学習です。みんな、文章を読み返しながら、一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
3時間目に、1年生が算数の学習を行いました。
ひき算の復習で、テストの間違いの直しをしていました。みんな、先生の説明をしっかり聞きながら学習に取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月4日(火)![]() ![]() ![]() ![]() オイスターソース…今日の野菜の中華炒めに,オイスターソースが使われています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。 8月3日(月)の残食 ビーンズカレーライス4.8% 三色ソテー0.7% 3年生 算数
2時間目に、3年生が算数の学習を行いました。
1組はこれまでの復習、2組は「あまりのあるわり算」の学習です。子どもたちは、暑さに負けず、一生懸命勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
2時間目に1組、3時間目に2組が英語の学習を行いました。
今日は、曜日の言い方に慣れる学習です。月曜日から日曜日までの言い方を練習し、楽しく会話をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 8月3日(月)![]() ![]() ![]() ![]() レンズ豆…カレーライスの中に入っている平たく小さい豆は,レンズ豆です。レンズ豆は名前の通り「レンズ」によく似た豆です。実は昔から食べられている豆で,後からできた「レンズ」がレンズ豆に似ていたので「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。主な生産国は,インド共和国やトルコ共和国・カナダで,世界中で食べられている豆です。カレーとの相性がいいですね。 7月31日(火)の残食 ごはん4.0% じゃがいものそぼろ煮0.8% もやしの炒め物2.1% |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |