![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:162874 |
米の花
8月3日(月)、まだ一部ですが、田んぼの稲に穂が出て花が咲き始めました。小さな白い花で午前中しか咲きません。いつもは夏休みなので、児童は見ることができないのですが、今年は見ることができます。
大休憩の時間に見に来た児童がいましたが、途中でWBGT(暑さ指数)が31度を超えたので、残念ながら教室に戻りました。しばらく外遊びは難しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 3・4年生 音楽
8月3日(月)、先生の伴奏と掛け合いで「ゆかいなまきば」のそれぞれの小楽節の後半の「シシララソ」の部分を吹いていきます。最初は全員で、次に学年ごと、最後は一人ずつ吹きました。一人でソロになったときは緊張したようですが、みんな上手に吹けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 1年生 国語
8月3日(月)、大きなかぶの学習です。登場人物の会話や気持ちを読み取っていきます。ワークシートの登場人物の吹き出しの部分に気持ちを書いていっていました。言い回しは違いますが、みんな同じような気持ちを感じ取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 6年生 社会
8月3日(月)、聖武天皇の時代の世の中の様子や、どういった政策を行ったのかについての学習していました。今日の授業では教科書を読んだり、資料の中からそれらのことを読み取ったりしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになった登下校階段
8月3日(月)、交通安全推進隊員でいつも児童の登校を見守ってくださっていて、また本校のマエストロである森本さんが、暑い中、児童のために昨日一日かけて、階段の両側の草刈りをしてくださいました。とってもきれいになり、児童も気持ちよく登校できます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |