![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216666  | 
授業風景
 午後の授業もがんばっています。九州南部が梅雨明けしたそうです。梅雨が明けると例年通りであれば、夏本番の厳しい暑さとなります。万全な熱中症予防対策が必要です。 
 
	 
授業風景
 体育の授業は人との間隔を適切に確保して準備体操をしていました。 
 
	 
 
	 
学校風景
 昼休憩はソーシャルディスタンスを確保して、仲良くスポーツをしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 数学の授業は「文字を使った式」について学習していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 3時間目から通常授業に戻りました。前期中間試験の振り返りをしている授業もありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 自分の進路の実現のために一生懸命努力しています。 
 
	 
 
	 
授業風景
 英語のテストです。リスニング問題にも挑戦していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 昨日取り組んでいた折り鶴が完成していました。大雨警報が解除され、大雨注意報と雷注意報になっています。引き続き土砂災害や落雷に注意して生活してください。 
 
	 
 
	 
授業風景
 数学のテストです。日頃の学習の達成度を確かめるべく、真剣にテスト問題に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 曇り空です。大雨警報と雷注意報が出ています。洪水注意報は解除されています。今日も防災・減災に取り組みながら前期中間試験二日目を迎えています。数学と英語のテストです。生徒たちは元気にやる気満々の表情で登校しています。 
 
	 
学校風景
 現在大雨警報が発令されています。生徒の安全を考慮して、掃除をカットして6校時終了後15時15分一斉下校しました。よろしくお願いします。今後も最新の気象情報、防災情報、避難情報に留意して安全にお過ごしください。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 大雨警報と雷注意報が出ています。登下校や通学など充分に注意してください。 
 
	 
 
	 
学校風景
 平和への祈りを込めながら折り鶴に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 平和学習の一環として真剣に折り鶴に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
授業風景
 1時30分現在の教室の気温と湿度です。気温は低めで涼しいのですが、湿度は高めです。午後もだれることなく、集中して授業を受けています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 外は強い雨が降っているので、図書室が人気でした。本を読んで知識を増やし、考える力を鍛えています。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 今日のデリバリーです。 
 
	 
 
	 
学校風景
 給食当番が活躍しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 4時間目からは通常の授業を受けています。 
 
	 
授業風景
 本日最後のテストです。理科の試験でした。授業目標は「受験を想定した態度でテストに臨む」でした。高校入試レベルの礼儀正しい受験態度でした。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||