![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:28 総数:450596 |
7/17金 学びの様子 1
1−4国語)「漢字の筆使い」 返却されたプリントを丁寧に整理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17金 朝のあったかメッセージ
昨日は久々に天気よかったですね! 今朝は何県?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 学びの様子 5
1−2 理科)理科での探求のしかたをまとめています。
1−4 数学)分配法則を使いこなして問題に挑んでいます。 3−1 数学)根号を含む乗法や除法の計算ができる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 学びの様子 4
2−1 美術)ポスターになるのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 学びの様子 3
1−1 数学)数の範囲についての学習です。整数や自然数について学んでいます。
1−3 家庭科)生鮮食品について 2−1 美術)環境保全ポスター制作中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 学びの様子 2
2−3 国語)必要なことをメモする練習です。
2−2 理科)人間の腸の長さをテープで表しています。約8mもあるんですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 学びの様子 1
3−2 英語)少人数指導の英語です。現在完了形について学んでいます。
3−3 社会)ヒトラーの独裁政治について映像を通して学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 みいり 朝のあたりまえ
朝読書
読む 読む 読む ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 みいり 朝のあたりまえ
朝読書
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 久しぶり
今朝のみいりの里
久しぶりの青空 山々もきれいに見渡すことができます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16木 朝のあったかメッセージ
今日は,雨天で延期になっていた部活動写真の撮影ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 学びの様子 6
2−1数学)連立方程式に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 学びの様子 5
2−2理科)栄養分を取り入れるしくみについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 学びの様子 4
2−3社会)近畿地方の人口や産業について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 学びの様子 3
3−3技術)電気回路を構成するために必要な3要素について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 学びの様子 2
3−2理科)塩酸中では水素原子と塩素原子は+と−のどちらの電気を帯びているか? 考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 学びの様子 1
3−1英語)2人1組で会話文の音読テストを受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 生徒朝会
教室ロッカー美化点検の表彰を行いました。
最優秀賞の3クラス おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 生徒朝会
生徒会副会長,厚生体育委員長,生活委員長より話をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15水 朝のあったかメッセージ
警報で4日,臨時休業でした。
がんばろう! みいり! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |