![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:215 総数:894756 |
なの花2A生活 7月20日
生活の授業で、「電話の使い方」について学習しまし
た。基本的な使い方や、あいさつの仕方などを教室で 練習し、事務室の前にある公衆電話で教室にいる先生 へ電話をかけます。 教室にいる人たちは、かかるかどうか祈るような気持 ちで待っています。かかってきたら拍手喝采! 達成感がたっぷりある授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生美術 7月20日
自画像に取り組んでいますが、だんだんできあがって
きました。 絵の具で色を塗ると、生き生きとしてきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生数学 7月17日
みんなで教え合いながら、問題を解いています。
協力体制バッチリです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空 7月17日
今日は暑くなりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 7月17日
1年の先生と1年1組の保護者の方がしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 7月16日
頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 7月16日
1年生が来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 7月16日
今日もがんばりました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 亀さん 7月16日
なの花学級の亀さんは久しぶりの太陽に甲羅干しができて喜んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生音楽 7月16日
授業の最後に短時間でリコーダーの練習をしました。
「きれいな音色」を探して練習しています。 練習のはじめとは音色が違って、とてもきれいになっ たようです。 しっかり聴きながら吹けたのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空 7月16日
今日は爽やかな青空で、気持ちがいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の部活 7月15日
男女バレーボール部です。頑張ってます。
![]() ![]() 本日の部活 7月15日
吹奏楽部です。頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 亀さん 7月15日
音符池にいた亀さんを最近見なくなり、中庭を歩いて
いた、という目撃情報もあったのですが、どうしても 見つけられず心配していたら、昨日朝、池で亡くなっ ているのを発見しました。 のんびりと甲羅干しをする姿は、みんなを和ませてく れていたのにとても残念です。 池のそばに埋めましたが、夜中にタヌキが掘り返すこ ともあるので、当分厳重に蓋をすることにしました。 すると、亀さんをとてもかわいがっていたなの花1A の人たちが、いつのまにか花をたむけてくれていたの です。優しい心遣いですね。 亀さん、みんなを楽しませてくれてありがとう。 ![]() ![]() あいさつ運動 7月15日
今日は3組の代議員と保健美化委員の人たちがしてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室 その2 7月14日
どのクラスでも、熱心にお話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室 7月14日
学校薬剤師の先生に薬物の恐ろしさについて教えていただきました。ありがとうございました。密にならないために、放送で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 7月14日
掃除は心を磨きます。みんな素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 7月14日
久しぶりの掃除でした。頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト 7月14日
2日目です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |