最新更新日:2025/08/04
本日:count up122
昨日:108
総数:424992
★川内小学校はみんながヒーローになる学校です!  みんなの約束;自分と人と物を大切にします

雨の日のお散歩

画像1
画像2
梅雨です。
「雨はじめじめするし、外で遊べないしいやだーー!」
という子供たちの声が聞こえそうです。

そんな梅雨の時期だからこそ、生活科で「雨の日のお散歩」をしました。

かさのさし方、一列で歩く、長靴で水たまりに入る時の注意点、木の下・テントの下での音の聞こえ方・・・など、散歩を通して学びました。

子どもたちからは
「雨の日の散歩、楽しかったー!またやりたい!」
と、満足した様子でした。


臨時休業中は用水路の水が増えて危険です。安全に気を付けて過ごしてください。



6年 家庭科〜ナップザック作り〜

画像1
画像2
家庭科の学習で,ナップザックを作りました。
久しぶりにミシンを使い,忘れていることもありましたが,そこはさすが6年生!徐々に思い出して縫い上げていきました。また友達と協力しながら作っている様子も見られました。

完成したナップザックを友達と見せ合い,とても楽しそうでした。

【2年生】 生きもの なかよし だい作せん(生活科)

生き物を採集するために,さつまいもを植えている畑に出かけました。バッタやコオロギを捕まえるたびに,子どもたちから歓声が上がっていました。

これからすみかや育て方について話し合ったり調べたりする予定です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常時の対応について

シラバス(年間学習指導計画)

その他の配付文書

臨時休業

広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044