最新更新日:2025/07/24
本日:count up40
昨日:95
総数:449230
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/1水 学びの様子 10

1−4英語)今日の目標 教科書本文をスラスラ読むことです。ペアで会話を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 9

1−3理科)種子をつくらない植物について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 8

1−2社会)世界の国々と位置について,小テストの解説・復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 7

1−1数学)正負の数の除法(わり算)の学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 6

2−2音楽)交響曲 第5番 ハ短調 ベ−ト−ベンについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 5

2−1数学)連立方程式の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 4

2−3理科)食物の消化について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 3

3−3国語)月の起源を探る  分裂説についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 2

3−2家庭)幼児の生活習慣の習得について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 学びの様子 1

3−1英語)単元テストの復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 TV生徒朝会

生徒会長,副会長,生活委員長より。
学習時間,ボランティア,服装のことなどについて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 絆ルームでは

早朝から自主学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 朝 友との語らい

楽しいです  友との語らいは!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1水 朝のあったかメッセージ

今日から7月 令和2年後半です
がんばろう! みいり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301