最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:39
総数:157437
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

社会の歴史年表(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会では、歴史年表の表し方について学習していました。西暦・年号についてや世紀の表し方について、年表を見ながら気づきを深めていました。

6年生のマット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育はマット運動です。いくつかの技を組み合わせる連続技を練習していました。みんなローンダートの技がとても上手です。練習の成果が出ていました。

顕微鏡で観察(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、理科室で小さな生き物の観察をしていました。グループで協力しながら、顕微鏡を使ってミジンコなどの生き物を熱心に見ていました。

4年生の英語学習「天気」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の英語では、天気をテーマに学習していました。「SUNNY」や「CLOUDY」などの英単語をリスニングクイズで聞き取り、ワークシートに聞き取った天気を書きます。世界の天気予報の紹介では、日本は摂氏を使うけれど、海外は華氏という単位を使うこともあるということを、興味をもって聞いていました。

のってみたいな いきたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の学習では、乗ってみたいもの、行ってみたい場所をテーマに絵を描いていきます。子ども達は、想像を自由に膨らませて、生き生きと自分の思いを発表していました。素敵な絵ができるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010