![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:121664 |
キャベツがぬけないぞー!!![]() ![]() ![]() 2020年度のぶどうです。![]() おいもの苗を植えましたよ![]() ![]() ソラマメの収穫![]() ![]() 水害時の避難訓練をしました![]() ![]() 今日は水害時の避難訓練を行いました。 子供たちは、放送を聞き、担任の指示に従って行動することができていました。 そして、DVDを見ながら、静かにお迎えを待ちました。 緊急連絡網を使って、保護者にも参加してもらいました。 年長 ふじ組は約25分、年少 すみれ組は約30分で全体に回りました。 スムーズに連絡網を回して下さりありがとうございました。 今後も、避難訓練を継続して行っていきたいと思います。 御家庭でも、災害時の避難について話をしましょうね。 たまご たまご うーん!![]() ![]() ![]() メダカの赤ちゃん生まれました
ミニビオトープでは、メダカの赤ちゃんが生まれました。よーく見ないと見えませんよ。見つけてみてね。メダカではない、生き物もいるので間違えないでね。
![]() 梅仕事![]() ![]() また遊ぼうね
パンジーやペチュニア、色とりどりの花びらを使った色水遊びが続いています。
透明だった水に花びらの淡い色が広がると、「わあ!」「ねえ、見て見て!」という声があがります。 「もっともっときれいな色にしよう!」と話しながらとても楽しそう。 色水の変化をじっと見つめ、すりこ木を握る手にもぐっと力が入ります。 出来上がったジュースを「きれいだね!」と言いながら友達と一緒にテーブルに並べていました。 遊んだ後は、使った道具をブラシでゴシゴシこすってきれいに洗いました。 「また、色水で遊ぼうね」「うん。一緒に遊ぼうね」と笑顔があふれました。 来週もいっぱい遊びましょうね。 ![]() ![]() みんなでおさんぽしたよ![]() ![]() ![]() 今年は豊作ですよ![]() ![]() 「ゆすらうめ」っていうんだよ![]() いい気持ち
砂場を裸足で歩くと、ひんやり冷たくて気持ちいい〜♪
今日は、砂場で大きな池づくり。年長さんの会話に耳を傾けると「もっとここを掘ろうよ」「いいねいいね」「今度はここに道をつくったらどうかな?」「じゃあ、水を流すよ〜」「すごーい」と、楽しそうな会話がたくさん聞こえてきました。最初はその様子を見ていただけの年少さんも途中から仲間入り。また明日も続きをするそうです。楽しみです。 ![]() ![]() どうやるのかな?わたしも ぼくも!![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |