最新更新日:2025/07/20
本日:count up6
昨日:95
総数:440231
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

1年生 アサガオの水やり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校中に1年生がまいたアサガオが、かわいい芽を出して、1年生の登校を待っていました。
教室に入る前に、まずは、水やりをしました。
「やったあ。」「めがでてる。」「5こでたよ。」など、鉢の中の変化に喜んでいました。
これからも、1年生は、まずは水やりを済ませてから、教室で朝の準備を行います。

学校朝会

画像1 画像1
6月1日、学校再開にあたりテレビ朝会がありました。校長先生から、子どもたち全員が同時に登校できたことへの喜びと、本校の「めざす子ども」についてのお話がありました。その後、生徒指導主事から学校生活で気をつけることや下校後の過ごし方について再確認をしました。これから、子どもたちと元気に学校生活を送っていきたいと思います。

1年生 がっこうのなかをあるこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日29日の4回目の分散自主登校日には、学校の中を歩きました。
理科室や音楽室、図工室、家庭科室などいろいろな特別教室の中にも入りました。「ピアノがあるよ。」「これはなんだろう。」など、自分たちの教室にはない物を見つけたり、違うところに気付いたりしました。
校長室にも入り、校長先生とあいさつもしました。
6月にはいよいよ学校再開。1年生が、学校で過ごす時間も増えていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
6/2 4時間授業
6/3 4時間授業 2年身体測定
6/4 4時間授業  ひまわり身体測定・視力・聴力検査
6/5 4時間授業 引落日 スクールカウンセリング  1年聴力検査
6/8 給食再開 (プール開き)延期・中止の場合あり
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136