最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:55
総数:271208
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

分散自主登校初日

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(月)から分散自主登校が始まりました。約半数の児童が登校し,教室では,マスク越しながら,久しぶりに友達と会えた喜びの笑顔を互いに交わしていました。
 本日は自主登校初日ということもあり,課題を集めたり,課題の内容の復習をしたりすることが中心でした。翌日はもう半数の児童が登校する予定です。
 学校で学習する時間は2時間とわずかですが,より学びを深められるように取り組んで参ります。登校していない児童にも声をかけていく予定です。

国語辞典・リコーダー・習字道具の購入について(3年生)

 3年生の学習で使うリコーダーと国語辞典,習字道具は,学年通信でお知らせしましたように希望購入です。必要なものをご注文ください。実物を確認されたい方は,教室前廊下に展示しておりますので,ご覧ください。来校の際は,事務室または職員室に声をかけて下さい。
 申し込み封筒の提出に関することは,学年通信6月号でお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具道具の準備・購入について(2年生)

画像1 画像1
 2年生では,図画工作科の学習で,絵の具道具を使用します。学校で購入する場合のセット内容は,1:絵の具ケース(絵の具道具を全て入れる袋) 2:絵の具(12色) 3:画筆(大) 4:パレット 5:筆洗(水入れ)6:ぞうきん(筆洗の下に敷くもの)です。希望される方は,18・19日に配付する申し込み封筒でお申し込みください(期間は通信6月号でお伝えします)。家庭で購入するものや,すでに家庭にあるものを使用されても構いません。
 なお,見本を29日(金)まで2階廊下に展示しておりますので実物をご覧いただくこともできます。

鍵盤ハーモニカの注文について(1年生)

画像1 画像1
 1年生では,音楽科の学習で鍵盤ハーモニカを使用します。購入を希望される方は,登校日にお渡しした申込封筒にてお申込みいただくこととなります。
 園で使ったものなど家庭にあるものを使用されても構いません。
 また,部品のみのご注文も出来ます。一式や各部品の価格は,申込封筒の裏面に掲載されていますのでご覧ください。
 回収日は,学校再開後の6月の学年通信でお伝えします。なお,29日(金)まで教室前の廊下に見本を展示しておりますので,実物をご覧いただくこともできます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167