学校体育施設開放事業の一時中止について
施設開放の一時中断継続(お願い)
↑ こちらをタップして下さい
かねてより、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを
低減させる目的で、学校体育施設開放 事業を
5月17日(日)まで中止していただいていますが
その期間が延長されましたのでお知らせします。
なお、中止期間は5月18日(月)以降、当面の間とし
利用再開日については、広島市立学校の臨時休業期間
(5月31 日までの予定)が終了して以降、別途決定されますので
ご確認下さい。
【お知らせ・情報】 2020-05-14 09:39 up!
就学援助のご案内(感染症の影響で家計が急変した世帯)
広島市教育委員会の「学事課」から
この度の「新型コロナウイルス感染症の影響」により
●就労できなくなり収入が激減した方
●自営業の方で売り上げが激減した方など
家計の急変により経済的にお困りの方は
「就学援助」を受けることができる場合がある
との通知が届きました。
詳しい内容については
就学援助のご案内(感染症の影響で家計が急変した世帯) をご覧下さい
↑ こちらをタップ(クリック)すると見ることができます
広島市教育委員会「学事課」の連絡先
●電話 :(082)504−2469
●FAX :(082)504−2328
●E-mail :
gakujika@city.hiroshima.lg.jp
●住所 :〒730−8586
広島市中区国泰寺町一丁目4−21
市役所北庁舎6F
【お知らせ・情報】 2020-05-12 13:45 up!
家庭訪問で回収する課題について
臨時休業の延長を受け
新たな課題配付等のため教員が5月13日(水)の午前中に
各ご家庭を訪問させていただくことにいたしました。
その際に「回収する課題」と「新たな課題」について
一覧表をアップしましたのでご確認ください。
課題一覧No.2 (1年)
課題一覧No.2 (2年)
課題一覧No.2 (3年)
↑ こちらをタップしても見ることができます
さらには
下の画像にありますように
このHPのトップ画面右横に「学習支援情報」の欄を
設けておきましたので
今後はこちらをタップして
ご確認くださいますよう、お願いいたします。
●5月13日(水)の提出物につきましては
前回の配布時に使用した「封筒」に入れて
提出していただくことになりますのでご協力ください。
急なお願いとなりますが
長期間の休業に対応するためですので
ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
何かありましたら
遠慮なく日浦中学校(082-838-2011)までご相談ください。
【お知らせ・情報】 2020-05-08 20:15 up!
教材等の受け渡しについて(お願い)
臨時休業の延長を受け
新たな課題配付等が必要となりました。
つきましては「本校教員が各ご家庭を訪問」させて
いただきますので、その内容をお伝えします。
1.日時
5月13日(水)の午前中
2.内容
【全学年共通】
●生徒の健康・学習状況の確認
●新たな学習課題等の配付
●これまでに配布した課題の一部回収
※ 回収するものは、後日メールとHPでお知らせします
全ての課題を進めておくようにお伝えください。
【3年生のみ】
●4/27に配布しております
「第1回進路希望調査」を提出してください。
※下部の保護者印の押印をお願いします。
【1年生のみ】
●すでにご注文をいただいております
「夏服」を配付いたします。
※ ただし、事前の入金が確認できているご家庭にのみ
配付いたしますのでご了承ください。
入金未確認の「夏服」は本校の事務室でお預かりします。
振込票の控えを持って、後日ご来校ください。
3.その他
●訪問させていただく教員は
必ず事前の検温とマスク着用を行い
玄関先で適切な距離を保って
受け渡しと確認等を短時間で行います。
●訪問時の「在宅者はお子様のみ」で構いません。
訪問に備えて保護者の方が在宅をするために
勤務や外出を取りやめていただく必要はありません。
●提出物につきましては
前回の配布時に使用した「封筒」に入れて
提出していただくことになりますので
ご協力ください。
急なお願いとなりますが
長期間の休業に対応するためですので
ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
何かお困りのことがありましたら
遠慮なく日浦中学校(082-838-2011)まで
ご相談ください。
【お知らせ・情報】 2020-05-07 16:42 up!
いよいよ完成
最終仕上げに入りました。
心を込めて、時間をかけて、何度も何度も重ね塗りを繰り返し、やすりがけもその都度しておられました。
塗られてゆく机の表面はピカピカで、その向こうにある校舎の本館が表面にうつってみえるほどの、まさに「鏡面仕上げ」です。
小さな努力を丁寧に積み上げていけば、必ず形になるものなのだということをつくづく感じました。
【日浦中の今】 2020-05-01 14:05 up!
今日の始まり
感染拡大防止対策ばかりに追われる毎日ですが、このお天気のように「よい一日」になりますように。
保護者の皆様には、本日「アンケート」をメールで送信しますのでご確認ください。
【日浦中の今】 2020-05-01 06:35 up!