![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:70115 |
野菜の話<がんばりにんじん>![]() 子供たちの「大きくな〜れ」の言葉を聞いて、にんじんは「大きくなるぞ!」と心に決めました。 ぐんぐん ぐんぐん 葉を伸ばし、ぐんぐん ぐんぐん 根を伸ばし、にんじんは大きくなっていきました。 ところがある日、にんじんの根に何かが当たりました。それは石でした。 にんじんが押しても石は動きません。 「どうしようー…」にんじんは悲しくなりました。 でもその時にんじんは、子供たちの「大きくな〜れ」の声を思い出しました。 「大きくなるぞ!石が動かないなら、別の道を探そう!」 にんじんは、石がない道を探して、またぐんぐん大きくなりました。 そうして生まれたのが写真の「がんばりにんじん」です。困ったことがあってもあきらめないで大きくなりました! 野菜の話<新しい野菜〜にこにこ畑編>![]() ![]() <夏野菜編>の答えは… 左 ミニトマト 中 おくら 右 なす でした!当たったかな? 野菜の話<新しい野菜〜夏野菜編〜>
幼稚園で夏野菜を植えました!例年は年長組の親子で植えていましたが、今年は先生たちが植えました。おいしい野菜がたくさん収穫できるといいですね!
さあ、ここで問題です!写真の夏野菜は何でしょう? ヒントは… 左の野菜は、かわいい赤い実がたくさんなります。 中の野菜は、包丁で切ると、切り口が星の形をしています。 右の野菜は、茎と同じ 紫色の野菜です。 分かったかな?答えは次の記事に載っています。 ![]() ![]() ![]() 親子でぎっちらこ
二人で向かい合い 足を開いて座ります。(ひざを 曲げないように がんばってね!)
交代で手を引っ張ります。(ひざが 曲がらないように がんばるよ!) ぎっちらこ ぎっちらこ… 舟をこぐみたいだね。 遊び方は 黄色の冊子にあるよ。 ![]() ![]() 5月になりました!
「風薫る」5月と言われる通り、風が心地よい季節になりました。1年で一番過ごしやすい時期ですね。幼稚園の庭からも「気持ちがいいな〜」という声が聞こえてきました。誰の声でしょう?
それは…こいのぼりさん! 青い空を、悠々と泳いでいました。思わず「こいのぼり」の歌を歌いたくなります。5月5日はこどもの日ですね。今年はおうちの人と一緒に歌ってみてください! そして…かめさん! 今日は朝からずっと日向ぼっこです。餌もモリモリ食べています。みんなもご飯をモリモリ食べてますか?しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |