![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:184 総数:884032 |
4月20日(月)からの登校日について 4月17日
先ほど、広島市教育委員会から、以下のような通知
がありましたので取り急ぎお知らせします。 「この度の緊急事態宣言の発令を受け、週1回程度設 けることとしていた登校日については、同宣言の終期 (5月6日)までは実施を見合わせる。」 ということで、来週4月20日(月)以降の登校日は 中止とします。 生徒のみなさん、登校できないのは残念ですが、引き 続き規則正しい生活をして健康維持に努めましょう。 保護者の皆様、お子様の健康状態の把握や、学習状況 の確認について、引き続き御家庭で御指導よろしくお 願いいたします。 屋外での活動について 4月16日
現在、新型コロナウイルス感染拡大のために、臨時
休校となっていますが、昨日今日と2日続けて地域の 方から「安幼稚園付近で複数の中学生が密集して遊ん でいる。」という連絡をいただきました。 ずっと家にいるのはつらいですし、運動も大切ですが 、どこで誰からウイルスに感染するかはわかりません 。 生徒のみなさんは3つの条件(換気の悪い密閉空間、 多くの人が密集、近距離での会話や発声)が同時に重 なることを避け、地域でも複数の人数が集まることの ないよう、気を付けて身体を動かしてください。 保護者の皆様、本日は「緊急事態宣言」の対象が全 国に拡大される、というニュースもありました。生徒 の過ごし方について、御家庭でも御指導をよろしくお 願いいたします。 カメさん 4月16日
暖かな日差しにカメさんものんびりしています。
![]() ![]() 学級朝会 4月14日
認証式の後は、健康観察カードに今朝の体温を記入し
、朝読書です。やることがたくさんの朝です。 明日から休校ですが、生徒のみなさん、検温を忘れず にしましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員認証式 その2 4月14日
教室では委員になった人が起立し、その役を確認した
後、生徒会執行部から委員バッチをもらいました。 委員さんよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員認証式 4月14日
各学級の生徒会役員の認証式を放送で行いました。役員の人たち頑張って下さいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会 4月13日
さすが3年生!慣れた様子で授業を受けています。
3月に休校になり、止まっていたところからスタート しています。 いろんな困難が目の前に立ち塞がりますが、負けずに がんばりましょうね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語 4月13日
授業のオリエンテーションをしています。
今年度はALTの先生も来られます。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業 4月13日
1年生は、先週の金曜日から教科の授業が始まりまし
た。写真は、国語、美術、音楽です。 どの授業もオリエンテーションをしています。緊張感 が漂っていますね。 9教科全部、1回目の授業をしないうちに臨時休業と なるのが残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 4月13日
校長室をきれいにしてくれた人たちです。ありがとうございます。
![]() ![]() 本日の清掃 4月13日
今日も掃除を頑張っています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週末について 4月10日
新学期が始まったばかりというのに、残念ですが来
週半ばから再び臨時休業することになりました。県内 の新型コロナウイルス感染症の患者数が増加している ことから、広島県知事から県民に「今週末の外出自粛 」要請が出ています。 生徒のみなさんも、この土日は外出を控え、家庭で 静かに過ごしましょう。退屈だとは思いますが、命は 何より大切です。「自分は大丈夫」と思わず、気を付 けて生活しましょう。 保護者の皆様にお知らせです。 明日11日に予定していたPTA常任委員会と、15 日に予定していた執行部会は延期します。(次の日程 は未定です) 急で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします 。 1年生学年集会 4月10日
本日の5時間目、1年生が学年集会をしました。
横長に広がって話を聞きましたが、小学校からのよい 習慣でしょうか?話をする先生の方に、サッと身体を 傾け、注目して話を聞くことができています。 とても感心する態度です。これからがさらに楽しみな 1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真撮影 4月10日
本日の1時間目は学級写真を撮影しました。
桜の花も少しだけ残っており、気持ちのよいお天気の 中、楽しく撮ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学年集会 4月9日
2年生は学年集会を行いました。
ひとつ進級し、「先輩」としての意気込みや、張り切 っている様子が一人ひとりから伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送で… 4月9日
1時間目に、学校でのきまりやマナーについて、角舎
先生のお話がありました。 いつもならば体育館で、全校生徒が集合して話を聞く ところですが、3密を避けるため、テレビを見ながら 聞きました。 話が一方通行になりそうなところですが、それは先生 のすばらしい工夫で、コミュニケーションもとれるわ かりやすいお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様へ 4月8日
1年生の保護者の皆様、お子様の御入学、2・3年生
の保護者の皆様、お子様の御進級おめでとうございま す。 新型コロナウイルス感染症対策につきまして、いろい ろと御協力ありがとうございます。 かねてからお願いしておりますように、感染症対策と して、登校前の検温、学校生活におけるマスクの着用 はとても重要です。マスクは手作りのものでも構いま せん。しっかりと予防できるよう、御協力をお願いい たします。 本校でも、授業形態や、消毒、手洗いの励行の指導等 、工夫してまいります。 3年学年集会 4月8日
3年生は学年集会で、進路指導主事の井上先生の話を
聞きました。 さすが3年生!真剣に話を聞いています。 進級してがんばろう!という気迫がうかがえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回入学式 4月8日
桜の花びらの舞う気持ちのよい青空の本日、第44回
入学式を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、在校生は生徒 会執行部のみの参加、来賓の方々にもおいでいただけ ませんでしたが、男子83名、女子81名、計164 名が元気に本校の仲間入りをしました。 おめでとうございます。 明日から全校生徒で協力して充実した学校生活を送っ ていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新学期 その2 4月7日
就任式、始業式はテレビ放送で行いました。
これまでは学校で生活するのは当たり前に思っていま したが、みんなに会える、おしゃべりできる、一緒に 勉強できる…といった当たり前が当たり前にできるこ とをつくづく感謝する新学期の始まりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |