![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:609969  | 
臨時休業中の登校日(4/21〜23、4/27〜30)の中止について
この度の緊急事態宣言を受け、週1回程度設けることとしていた登校日について、同宣言の終期(5月6日)までは実施を見合わせるよう、広島市教育委員会から指示がありました。 
生徒の健康観察や家庭での学習状況の確認等については、来週の月曜日(4月20日)にご連絡いたします。 なお、メール配信システムにご登録されていないご家庭や、学校ホームページをご存知のない保護者の方がいらっしゃいますので、「登校日中止」について、お知り合いの方々へ広めてくださいますよう、お願い申し上げます。 幟町百景
全国に緊急事態宣言が発令されました。 
授業や教育活動を通して、人とのかかわり合いを学ぶ「学校」として、人との接触を減らすのは、たいへんな努力を要します。 臨時休業で生徒のみなさんが不在ですが、学校中の窓を開け、風通しをよくするよう心掛けています。 もちろん、先生方の心の窓も、みなさんに向けて、いつでも開かれていますよ。  
	 
 
	 
 
	 
幟町百景
世の中では、さまざまな形で、新型コロナウイルス感染予防の対策がとられています。 
例年通りに咲く幟町中の花々に、心を癒されます。  
	 
 
	 
幟町百景 
	 
みんなのいない静かな朝です。 バラの芽が急成長。 ゴールデンウィーク明けには、美しい花が咲きそうです。 学活
1-1 
説明しながらプリントを配布していきます。 みんな、しっかり読んでね。  
	 
 
	 
学活
1-2 
自己紹介をプリントに書いています。  
	 
 
	 
学活
1-3    
配布プリントや課題の説明をしています。 メモを取る姿も見られますね。  
	 
 
	 
みんなのために
1年生に先輩たちから贈られたメッセージ。 
各教室で満開です。 ほら、保健室前の掲示板にも。  
	 
 
	 
学活
2-1       
課題の提出日について説明をしています。  
	 
 
	 
学活
2-2     
たくさん配布プリントがありますね。 学年の先生方もお手伝いされています。  
	 
 
	 
学活
2-1       
学年主任の先生と一緒に学年だよりを読んでいます。  
	 
 
	 
みんなのために
早朝から、正門周りの清掃を自主的に行っている2年生。 
ゴミの収集当番をきちんとこなす3年生。 ありがとう。  
	 
 
	 
みんなのために 
	 
ありがとうございます。 学活
3-1     
メール配信システムへの登録の説明をしています。  
	 
 
	 
学活
3-2 
今後の予定の説明を聴いています。  
	 
 
	 
学活
3-3 
課題の配布です。 みんな、計画的に仕上げてきてね。  
	 
 
	 
幟町百景 
	 
みんなの登校を見守る先生方のシルエットが、優しく映ります。 視力検査
明るい廊下で視力検査を行いました。 
みんな、いろいろな方向を指差しています。 すべての健康診断が終わったら、結果が渡されます。  
	 
 
	 
 
	 
聴力検査
聴力検査です。 
集中して静かに受けています。 みなさん、自分の身体を大切にしましょう。  
	 
 
	 
幟町百景
春の嵐でしょうか。 
風が強く、寒い朝となりました。 風に舞った花びらが、窓に。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |