最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:78
総数:230708
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
希望者が漢字検定を受けています。
時間一杯、頑張れ!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生男子の体育は、持久走を頑張っていました。
女子は、バスケットでゴール下からのシュートの練習をしていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の社会科は、現代の戦争について学んでいました。
数学は、三平方の定理の応用問題にチャレンジしていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の技術科は、プログラミングの学習をしていました。

美化コンクール集計

画像1 画像1
昨日で美化コンクールが終わり、集計結果が掲示されました。
さすがは三年生。二クラスとも金賞です。
一年生・二年生は、もう少しでした。残念!

二年生美術の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が美術の授業で製作した木工パズルが完成しました。職員室前の廊下に展示してあります。来校された折には、是非ご覧になってください。

小学生のあいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、楠那小学校高学年のあいさつ運動でした。
小学校と中学校の正門に分かれて立ってくれました。
元気なあいさつをありがとうございました!

2年 美術館・高校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて授業・校内見学です!真剣な授業態度に圧倒されました。教室から見える広島城も見せていただきました。今日1日、日頃では感じられないものをたくさん感じることが出来た、とても充実した日になりました!参加してくださった保護者の皆様も、ありがとうございました。











iPhoneから送信

二年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
基町高等学校を訪問させていただきました。

2年 美術館・高校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基町高校に到着しました。学校説明会のあと、3年生の卒業展示作品を見学させていただいています。

二年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
現代美術館の見学です。

2年 美術館・高校訪問

画像1 画像1
お弁当タイムです!

2年生 美術館・高校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市現代美術館でいろいろな作品を鑑賞しています。

二年生の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生が、校外学習に出かけました。
午前中は現代美術館を見学し、午後からは基町高等学校の訪問です。行ってらっしゃい!

小中一貫朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は、小中一貫朝のあいさつ運動です。
今日も、小学生、中学生、先生、お巡りさんが立っていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の社会科は、平安京の学習です。
二年生男子の体育は、サッカーをしていました。女子は、バスケットの試合です。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の数学は、学年末テストの振り返りをしていました。
美術は、水墨画の制作をしていました。濃淡を上手に使っていて感心しました!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、数々の表彰がありました。
広島市グッドチャレンジ賞の吹奏楽部、体力優秀賞、広島県科学賞、U-15全国フットサル大会、楠那学区駅伝大会です。
たくさんの生徒たちが、様々な場面で活躍しています!

美化コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、あいにくの雨なので、開放廊下の点検は無しです。みんな黙々と掃除していました。

美化コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期の美化コンクールが始まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415