|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263359 | 
| 救急法講習会            講師は、日本赤十字救急法指導員でもある本校の平田先生です。 今日の授業風景        三年生も学活で課題点検と「夏休みの思い出」をカードに書いていました。夏休み、もう終わったんだなぁ・・・ 今日の授業風景        三年生が理科の授業でエネルギーについて学習していました。 二年生は、数学で課題の点検をしていました。 祝 県総体出場!    本校からは、水泳と剣道の部に出場します。 これまでの練習の成果を十分に発揮できることを願っています! 学校閉庁のお知らせ    本校では、平和登校日(8月6日)の代休日としている16日まで閉庁となります。 ご理解とご協力をお願いいたします。 今日の部活風景            今日の部活風景            音楽室では、吹奏楽部が個人練習をしていました。 中国中学校剣道選手権大会            初戦は、見事一本勝ちでしたが、2戦目で残念ながら岡山チャンピオンに敗れてしまいました。来年への宿題を貰って帰りました。 平和研修会            8・6によせて        皆さんに伝えたい私の思いを、少し話しました。 広島で育った子どもとして、皆さんも平和への思いを伝える一人になってもらいたいと願っています。 中国選手権大会壮行式        剣道女子個人戦に出場します。 これまでの稽古の成果を発揮して、悔いのない試合をしてきてください。 8.6平和学習            その後は、「ヒロシマに一番電車が走った」を視聴しました。 8.6平和学習            今日は、登校して平和について考える日です。 担任が想いを語り、8時15分には、黙祷をしました。 小中一貫教育合同研修会            今日は、人権教育や学力向上、地域連携をテーマに合同の研修会を持ちました。 広大病院の梶梅先生の講話を拝聴したり、提案された資料について研修を深めたり、貴重な午後の時間を小中で共有しました。 今日の部活風景        美術部も、涼しい教室で集中して活動していました。 今日の部活風景        校舎二階の屋根    溜まっていた泥を洗い流したら、この屋根、緑色でした! 花火パトロール    生徒の姿は少なかったのですが、人出はすごいです。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。 今日の部活風景        祝 中国大会出場    楠那中の、そして広島県の代表として全力を尽くしてください。応援しています! | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |