![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:53 総数:263339 |
今日の授業風景
全校朝会
今日は、生徒会執行部から夏休みに参加した碑前祭の報告がありました。 広島市新人大会
ビッグウェーブで開催されます。 本校からは、特例引率で2名が参加しています。練習の成果を発揮して頑張ってください! ワックス清掃
3Aの教室では、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が流れていました。 ワックス清掃
午後からは、大雨のため延期になっていた教室のワックスがけです。 十五夜
今年も、見事なススキを生けていただきました。 こうやって、季節の風を運んできてくださる方に感謝です。 また、今月の掲示板にアレンジしてみました。 前期期末テスト
図やグラフ、写真など様々な資料から情報を読み取っていきます。 時間いっぱい、全力を尽くせ! 小中合同授業研修会
ひまわり学級の授業を参観して、その後協議会を持ちました。 学級の児童たちの元気な活動が印象的でした。 あすなろ学級の授業
そして、美味しく焼きあがったクッキーをおすそ分けに来てくれました。 前期期末テスト二日目
前期期末テスト二日目
美術のテストでは、手のデッサンに取組んでいました。 前期期末テスト
一年生の教室には、集めた提出物がありました。提出物は、テスト以上に?重要です。 今日の欠席者はありません。体調不良の生徒が、別室で受験していました。 前期期末テスト
初日の1時間目は国語です。 みんな、集中して取組んでいました。 最後まで、頑張れ! 英語スピーチ大会に向けて
大会に参加予定の生徒が、夏休みから準備をしています。 とっても頑張っています。 楠那保育園で出前授業
そして最後に、線香の煙で空気砲から出る輪を見せます。連続発射に拍手をいただきました。 楠那保育園の皆さん、楽しい時間に招待していただき、ありがとうございました! ハギワラ デンジロウ 楠那保育園で出前授業
余興として科学実験の披露です。 空気砲でマトを吹き飛ばし、ブーメランを披露しました。 全校朝会
後藤先生からは、熱中症に気を付ける事と、黄金山で目撃されたアナグマに気を付ける事の話がありました。 家庭科保育実習
この手作りおもちゃ、園児さんに大変好評だそうです。頑張った甲斐がありましたね! 家庭科保育実習
前半は、運動会の練習に参加していました。 徒競走の見本を示していました。 学校説明会
教室では、文化発表会に向けて合唱練習などをしていました。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |