![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:450556 |
1/28火 学びの様子 3
3−1美術)ことばで飾る壁飾り ほぼ完成!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 学びの様子 2
1−2数学)側面になるおうぎ形の中心角を求めよう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 学びの様子 1
1−1理科)2つの力の大きさが同じであるとは??どういうことか?
1−3体育男子)保健 ストレスとは? ストレスの対処法は? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」 安心して渡れます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます(仲間からの支え!)」
「おはようございます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます (軽快に上る!)」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます 笑顔」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28火 朝のあったかメッセージ
今週は教育相談週間です
しっかり話しましょうね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 8
3−4国語)松尾芭蕉 夏草 全員で音読を行っています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 7
3−3英語少人数)長文読解の練習を行っています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 6
3−1理科)食物をめぐる生物のつながり,数量についてまとめています
3−2社会)中世の日本のまとめを行っています 平清盛 源頼朝 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 5
2−3体育男子)保健 応急手当の基本について学習しています
2−1数学)平行線の性質を使って図形を等積変形する学習を行っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 4
2−2美術)鑑賞の授業です 西洋との出会い!について学んでいます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 3
1−3社会)応仁の乱の後,世の中はどうなったか??
![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 2
1−2理科)「力を矢印で表す」学習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 学びの様子 1
1−1数学)立体の展開図ににつて学習しています
デジタル教科書は,見えやすいですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 登校風景
「おはようございます」
今朝は雨が降り 風も強く 寒い みいり です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 登校風景
毎朝 定刻に到着する 大林・桧山方面からのバス
今朝は雨が降り 車が混雑していたためか 正門前で下車させて頂きました ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 早朝 教室では
受験 受検に向けての準備をする3年生!
がんばっています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27月 朝のあったかメッセージ
早いもので 1月も あと1週間
1・2年生は来週 校内テストが行われます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |