![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:184 総数:884012 |
2年生 卒業生の話を聞く会 その3 2月4日
2年生にとっては、1年生の時の憧れの3年生です。
さらに立派になった先輩たちの話を、聞き漏らすまい と一生懸命でした。 とても素晴らしい体験をさせてもらいました。 来てくれた先輩方、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 卒業生の話を聞く会 その2 2月4日
今年は市立広島商業高校、舟入高校、広陵高校、文教
大学附属高校、崇徳高校に通う5人が来てくれました 。少しずつの時間ですが、5人が4クラスを全部回っ て中学生の時から現在までの体験談を熱く語ってくれ ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 卒業生の話を聞く会 その1 2月4日
2年生は4時間目に、キャリア学習の一環として、高
校1年生の先輩5人に来校してもらい、経験談を聞か せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月4日
職員室の掃除の人も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月4日
今日も頑張る子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 2月4日
2年4組の保護者の方と民生委員の方が寒い中、あいさつ運動をしてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生音楽 2月3日
アルトリコーダーを学習しています。
小学校時代のソプラノリコーダーと違って、大きいし 指使いも違うので戸惑いますが、がんばっています。 なかなか深みのある音色です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生技術 2月3日
エコキューブラジオを作っています。
はんだ付けをはじめとして細かい作業を黙々とこなし ます。 できあがってラジオが聞こえる瞬間は、嬉しくてたま りませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会 その2 1月31日
みんな一生懸命!
今日は風の冷たい1日でしたが、体育館は熱気に包ま れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 百人一首大会 その1 1月31日
1年生は6時間目に百人一首大会をしました。
この日のために一生懸命覚えてきたようです。 読み上げの声を聞くときは、体育館全体が静寂に包ま れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なの花1・2組 1月31日
2月14日本番の「門出を祝う会」に向けて、一生懸
命ダンスを練習しています。 さて、何のダンスでしょうか? 本番のお楽しみのために、今は内緒にしておきます… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行新聞 1月30日
修学旅行新聞ができあがりました。
渾身の力作ばかりです! 2年生フロアの廊下に掲示しています。 保護者のみなさま、2月12日の参観日にぜひご覧く ださい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語 その2 1月30日
生き生きとした、楽しい発表ばかりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語 1月30日
「将来の夢」について英語でスピーチしていました。
みんなよく聞いていて、後からの先生の質問にもスラ スラと答えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月30日
立派な掃除をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月30日
今日も頑張る子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室神社 その2 1月29日
図書室に行ってみました。
奥の隅にひっそりと鳥居ができています。 3年生限定の御守りもあります。 ありがとうございます。いろいろな方々に応援してい ただいて幸せですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室神社 その1 1月29日
今週は図書室に臨時司書の山本先生と、昨日から2日
間、保護者の図書ボランティアの方々がいらしてくだ さっています。 廊下の掲示物に「受験ガンバレ御守」の文字が! ![]() ![]() 3年生家庭科 安西幼稚園訪問 その2 1月29日
楽しい時間はあっという間…
今日もハイタッチして帰りました。 幼稚園のお友だちは、このおもちゃをお家に持って帰 ってくれるのだそうです。 4日間にわたり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生家庭科 安西幼稚園訪問 その1 1月29日
幼稚園訪問の最後のクラスは4組でした。
後ろ姿からも、幼稚園のお友だちのおもちゃへの期待 感が伝わってきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |