最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:32
総数:394188
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3年生 音楽

 2校時に、3年1組が音楽の学習を行いました。
 いろいろな楽器でリズム打ちの練習を行っています。演奏する方も聞く方も、真剣に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川柳 中国新聞掲載

 9月8日(日)中国新聞のNIE「まなび」欄に、3年1組の割田琴音さんの川柳作品が掲載されました。水泳の学習で、がんばったことを気持ちをこめて表現しています。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  栗ごはん さんまの煮つけ きゅうりの塩もみ 月見汁 牛乳

 行事食「お月見」…昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。今年のお月見は,9月13日です。

  9月6日(金)の残食
 ごはん0.8% 含め煮0.6% ごまあえ0.3%

参観授業1 9月6日(金)

 本日5校時に、1〜4年の参観授業を行いました。
 残暑の中、たくさんの保護者の方々が来校され、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。子どもたちにもよい励みになったと思います。ありがとうございました。
 以下、各学級の様子を写真で紹介します。

  上 〜 1年1組「道徳」
  中 〜 2年1組「道徳」
  下 〜 2年2組「道徳」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
  上下 〜 3年生「水泳」

参観授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
  上 〜 4年1組「算数」
  下 〜 4年2組「算数」

5年生 理科「花から実へ」

理科では、花粉の観察をしました。顕微鏡をのぞきながら、「見えた、見えた!」と歓声をあげる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
  ごはん 含め煮 ごまあえ 牛乳

 凍り豆腐…凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然に作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は含め煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

  9月5日(木)の残食
 小型黒糖パン0.2% 沖縄そば0.1% ゴーヤチャンプルー0.9%

ひまわり学級 自立活動

 2校時に、1・2組で自立活動を行いました。
 6月に行った連合野外活動の思い出を、ニュース番組の形式で発表する練習をしています。来週の研究授業が本番です。みなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニコンサート1 9月6日(金)

 本日1校時に、今週実習体験を行ったエリザベト音大生によるミニコンサートを体育館で行いました。
 1〜3年生を対象に、1週間お世話になったお礼として、学生たちが企画し、一生懸命練習して、すばらしい演奏を披露してくれました。「ミッキーマウスマーチ」で始まり、それぞれの専門の楽器の紹介もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、「アラジン」の曲に歌や踊りを交えて、楽しく演奏してくれました。最後には、子どもたちも参加して、「小さな世界」を合唱しました。
 子どもたちは、すてきな演奏や楽しい歌・踊りなどを見せてもらって、とてもよい思い出ができたと思います。エリザベト音大生の6名のみなさん、ありがとうございました。

5年生 最後の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/5の5・6校時に今シーズン最後の水泳がありました。
 7月は毎回寒くて、震えていた人もたくさんいましたが、今回は気持ちよく、皆で楽しみながら泳ぐことができました。
 最後は、記録会での泳力やタイムを基に、6グループを作りました。そしてグループ内で相談して、一人ずつが泳ぐ距離を決めてから、75メートルのリレーを行い、大いに盛り上がりました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/4の3・4校時に、最後の水泳の学習がありました。
 天候に恵まれ、気持ちのよい水しぶきを上げながら、練習に励みました。記録会では、泳力が上がった人、タイムが縮まった人がたくさんいました。
 学習の最後には、6年間の思いを込めて、全員でプールに一礼しました。プールでもたくさんの思い出ができたことでしょう。

委員会(前期反省)1

 本日5校時に、前期最後の委員会を行いました。
 どの委員会も、最後の反省や活動を一生懸命行っていました。このように、5・6年生は、学校をよりよくしていく活動を、委員会活動として協力してやっています。
 今月末には、メンバーも変わって、後期の委員会がスタートします。
 以下、写真で各委員会の様子を紹介します。

   上〜運営委員会
   下〜放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会(前期反省)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  上〜飼育委員会
  中〜給食委員会
  下〜体育委員会

委員会(前期反省)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  上〜図書委員会
  中〜保健委員会
  下〜美化委員会

今日の給食 9月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  小型黒糖パン 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 牛乳

 ゴーヤチャンプルー 〜 ゴーヤチャンプルーは,沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで,その名前のとおり,独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は,沖縄で「まぜこぜにする」という意味があり,いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では,ゴーヤを切った後,塩もみをして,さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。また,かつお節も入れて食べやすくしています。味はいかがですか?

  9月4日(水)の残食
 麦ごはん0.9% 赤魚のから揚げ0.2% 切干し大根の炒め煮1.0% とうがん汁0.3%

アルミ缶回収 9月5日(木)

 今日は、夏休み明け最初のアルミ缶回収でした。
 子どもたちは、夏休みに集めておいたアルミ缶をたくさん持ってきてくれ、回収袋がいっぱいになりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん 赤魚のから揚げ 切干し大根の炒め煮 とうがん汁 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを取り入れています。ねぎは大きく,白ねぎと青ねぎに分けられ,昔は,関東では主に白ねぎ,関西では主に青ねぎが栽培され,食べられていました。現在では,地域をこえ,料理にあわせて使い分けています。ねぎは,独特の香りと辛みがあり,肉や魚のにおいを消す働きがあります。今日はとうがん汁に使っています。
 
9月3日(火)の残食
麦ごはん0.3% マーボー豆腐0.1% 中華サラダ0.1%

小中一貫あいさつ運動 9月4日(水)

 今日は、久しぶりの小中一貫あいさつ運動でした。児童会運営委員と2年生のボランティア、生徒会みんなで、元気よくあいさつをかわしました。児童会と生徒会の交流も引き続き行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618