最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:41
総数:258357
夏休みが始まりました。みなさんは自由な時間を何に使いますか?やった後に満足できている自分が想像できることを優先しましょう。

修学旅行神戸駅

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗りました。
学習ノートを配ります。

修学旅行新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、楽しんでいます!

修学旅行広島駅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線に乗りました

修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員揃って出発です。
行って来まーす!

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生は、明日から修学旅行です。
体育館で結団式を行いました。
団長挨拶の後、各係から注意事項がありました。
そして、荷物たちが一足先に旅立ちました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の技術です。
木工作品を作っています。全作業行程の半分くらい進んでいます。

南区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝は、大州小学校と戦いました。
大接戦を制して見事、優勝です。
とったぞ〜!

南区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南区の小・中学校PTA親善のフラバールボールバレー大会です。
楠那中学校チームは、予選リーグを勝ち残り、決勝に進みました。
参加してくださった皆さん、応援に来てくださった皆さん、ありがとうございます!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の技術科は、エクセルを使って買い物リストを作っていました。
一年生の体育は、男女合同で剣道です。礼儀作法を学んでいました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の社会科は、AKB総選挙を教材にして選挙についてグループ討議していました。
数学は、小テストをして答え合わせをしていました。

PTAバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度の日曜に南区親善PTAフラボールバレーが開催されます。今日が最後の練習です。笑い声の絶えない練習風景でした。

楠那小学校研究授業

画像1 画像1
今日は、楠那小学校で総合的な学習の研究授業がありました。市内から小学校の先生が沢山参加されました。楠那中学校からも参加させていただきました。

ブロック共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日から始まったブロック共同作業も今日までです。正門から北のフェンスに沿って作業が進んで来ました。おかげさまで見違えるように綺麗になりました。ありがとうございました。

後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
一・二年生は、今日から後期中間テストです。
1時間目は社会科に取組んでいました。最後まで、頑張れ!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の言語・数理運用科は、現代のあるあるを川柳で表現する学習でした。
数学は、図形の練習問題に取組んでいました。

楠那小学校のモミジ

画像1 画像1
楠那小学校北門を入った所に小さな庭があります。そこのモミジが見頃を迎えています。見事です!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の理科です。
地軸の傾きによる季節の変化について学習していました。
デジタル教科書は、優れものです!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生女子の体育です。
今日から新しい単元に入り、持久走と縄跳びです。
持久走は、走ることに体を慣らす目的でゆっくり走っていました。
縄跳びは、これから様々な跳び方にチャレンジしていきます。難しい跳び方にチャレンジしたくてムズムズしている様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415