![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:184 総数:884012 |
新型コロナウイルス感染対策のための一斉臨時休校について(お願い)
1 臨時休校の期間
令和2年3月2日(月)午後〜令和2年3月25日 (水) ※3月2日(月)は午前中4時間授業、昼食後13: 55に下校します。 ※3年生選抜2受検者は3月3日(火)あるいは3月 4日(水)に登校します。詳しくは2日(月)にお知 らせします。 2 部活動 2月29日(土)から中止とします。 3 卒業式 卒業生と保護者、教職員、在校生代表として生徒会 執行部のみが出席して行います。 4 休校中の過ごし方 ウイルス感染を予防するために休校になっているこ とをしっかりと自覚して過ごしましょう。不要不急の 外出は避け、規則正しい生活をしましょう。 5 公立高等学校選抜2・3について 予定通り実施される見通しです。体調を整え、手洗 い、咳エチケット等、感染防止対策をしましょう。 詳しい文書を3月2日(月)に生徒に配付します。 よろしくお願いいたします。 なの花2組生活 その2 2月27日
みんな上手につくることができました。
とてもよい香りが部屋中に漂っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なの花2組生活 その1 2月27日
生活の授業で、卵焼きをつくりました。
自分の家の味付け方法を聞いてきて、調味料を入れま す。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生合唱練習 2月26日
もう、自分のパートのメロディーを覚えている人も
たくさんいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生合唱練習 2月26日
在校生合唱の練習です。
休憩中のパートもパチリ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生合唱練習 2月26日
卒業式に向けて、延長暮会で合唱練習を行いました。
3年生は2曲歌うので、パート練習もたいへんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月26日
今日も頑張る子供達です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生美術 2月25日
版画(ドライポイント)をつくっています。
卒業まで残りの授業もあと1時間くらい。 会心の作品ができ上がっているでしょうか… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生英語 2月25日
過去形を習っています。
「私は○○でした。」という文例が、自分の前世を話 しているようで、おもしろくてみんな引き込まれてい ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 2月25日
久しぶりの全校朝会でした。
○校長先生の話 昔見たテレビ番組より 走高跳の選手が記録を伸ばすために、助走で「クロソ イド曲線」を使いました。この曲線は危険回避のため に、高速道路や鉄道、ジェットコースターにも使われて いるとのこと。選手が助走のスピードを落とさず、スム ーズに助走し、より高く跳ぶためにこの曲線で何度も何 度も練習しました。 夢を叶えるために工夫し、努力する姿勢はすばらしいこ と。みなさんもこれからも夢を叶えるために工夫や努力 を続けていってください。 ○生徒会長の話 1・2年生のみなさん、期末テストお疲れ様でした。 3年生のみなさん、入学試験が終わるまであと少しです 。勉強も、学校生活も気を抜かずにがんばってください 。3月6日は6年生の部活動体験です。1・2年生のみ なさんは、協力して、6年生によい体験をしてもらうよ うにしましょう。 ○角舎先生の話 コロナウイルス、登下校、また悩みの相談など、生徒全 員が健康で安全な学校生活が送れるよう、注意事項など のお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト 2月21日
よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト 2月21日
テストは今日で終了です。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト 2月21日
休憩時間に勉強しています。ガンバレ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生家庭科 その2 2月20日
1年生の時につくったエプロンで、調理実習をしまし
た。今日の目標通り、チームワークよく取り組むこと ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生家庭科 その1 2月20日
3年生最後の家庭科の授業で、お好み焼きをつくりま
した。題して「お好み焼き50分一本勝負」。 チームワークよく、3年間の家庭科の集大成として、 広島風お好み焼きを世界に発信する、が目標です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生後期期末テスト2日目 2月20日
テスト2日目です。全力でがんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習 その2 2月19日
リラックスと緊張が入りまじった練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習 その1 2月19日
今日から卒業式練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まで… 2月19日
3年生は卒業まで、あと15日となりました。
早いものです。 寂しいですが、残り1日1日をみんなで大切に過ごし ましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 2月19日
空気は冷たいですが、日差しがあり暖かです。今日も頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |