![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:184 総数:883990 |
大掃除第三弾 その3 3月17日
2年生の先生方は、3階の廊下もきれいに磨き、ワッ
クスがけをしてくださいました。 生徒のみなさん、登校する日を楽しみにしていてくだ さいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除第三弾 その2 3月17日
縦割り学級をメインに、協力して黙々と作業は続きま
す。 ピカピカの床になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除第三弾 その1 3月17日
安西中学校の先生方による北校舎大掃除は、延々と続
きます。 本日は2階、3年生のフロアの掃除とワックスがけを 行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランちゃん 3月13日
なの花1組では、亀を飼っています。
ミシシッピアカミミガメのランちゃんは、他校から引 っ越ししてきたのですが、すぐ池に入れず、慣れるま で教室で飼っていたら、恐れを知らない亀になりまし た。ちゃんとカメラ目線になってくれます。 もう春ですね。とても元気に動いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3月13日
臨時休業になってから、先生方による学校中の大掃除
は延々と続きます。 本日は第3弾。職員室、保健室、なの花1、2組の掃 除やワックスがけを行いました。 ピッカピカの床の保健室、写真でわかりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 在校生の部 3月12日
残念ながら本日は在校生が参加できませんでしたが、
この日のために、在校生が装飾の準備をしてくれてい ました。ありがとう! 今年度初めての取り組みである、武道場の壁画、体育 館の横断幕、花など… 在校生のみなさん、このように飾られました。 みんなの気持ちは、先輩方にしっかり伝わっています よ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その5 3月12日
最後は担任の先生に感謝の言葉を語り退場…
みんないい顔でした。 卒業生のみなさん、大事なことを伝え忘れました。 本日もらった証書のホルダーは、PTAからいただい た記念品です。広島ならではの折り鶴再生紙の証書を 大切に保管してくださいね。 みなさんの未来がすばらしいものとなるよう、応援し ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その4 3月12日
「別れのことば」は、やはり在校生に聞いて、見ても
らいたかったです。 心のこもったすばらしい言葉、歌をありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その3 3月12日
ほとんど練習をしていない状態で、本番を迎えました
が、さすが3年生! 堂々と立派な態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その2 3月12日
3年生教室のフロアには、安西幼稚園のかわいいお友
だちからのステキなメッセージが! みなさん、ありがとうございました。 他学年の先生が流しにさりげなく花を飾ってくださっ ていました。 在校生代表の生徒会執行部のメンバーは、朝早くから 登校して、送る言葉の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 その1 3月12日
さわやかな青空の朝となりました。
いよいよ卒業式です。 笑顔で元気な3年生に会えて、ホッとしました。 玄関の祝詞にみんな足を止めて見ています。 各方面から多くの温かいお言葉をいただき、ありがと うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ春・・・ 3月11日
雨も上がり、今日は青空が広がっていました。
急な休校で心配なこともたくさんありましたが、中庭 の木蓮は咲き始め、桜のつぼみはどんどん膨らんでき ています。 明日は卒業式。 久しぶりの学校で、みんなに会えるのはうれしいです ね。3年生のみなさんの登校を楽しみにしています。 みんなで、「最高の、忘れられない卒業式」にしまし ょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式リハーサル 3月11日
午後からはリハーサルを行いました。
先生方が生徒役になって、いろいろ試してみました。 こんなことは初めてです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備 その2 3月11日
先生方は明日がすばらしい卒業式になるよう、心を込
めて準備を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備 その1 3月11日
今日は朝から、全員の先生方で卒業式の準備をしまし
た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者情報 3月11日
生徒のみなさん、休校になって10日近くが過ぎまし
たが、元気に過ごしていますか? 新聞等で報道されていましたが、次のような不審者情 報が入りましたので、お知らせします。 ○発生日時 3月9日(月)16:50頃 ○発生場所 安佐南区祇園 ○事件の概要 男子児童が自宅のベランダ越しに、2人組の男のう ち一人の男から「お母さんおる?」「こっちに来て」 と声をかけられた。 児童は「いやだ」と断った。 ○不審者の特徴 30〜40代の男性2人 全国で学校が休校になっており、自宅に知らない人が 訪ねてきたり、電話がかかってくるケースが考えられ ます。知らない人には対応しない、何か怪しいことが あれば保護者の方に知らせるなど、よく考えて行動し ましょう。 また、困ったことがあったら学校に電話で相談してく ださい。安全に気を付けて生活しましょう。 3年生の保護者の皆様へ
お子様の御卒業おめでとうございます。明日の卒業式
についてお知らせします。 保護者の皆様は、9:10頃までには体育館に御入場 ください。その際、上履きと下靴入れを御持参くださ い。なお、駐車場はありませんので、お車での御来校 は御遠慮ください。 あわせて、新型コロナウイルス感染症への対応として 、以下の点についても、御理解、御協力をお願いいた します。 ○卒業式の参加者は、卒業する3年生、保護者、教職 員、送辞を担当する生徒会執行部生徒のみとします。 ○発熱など風邪のような症状のある場合は、参加を自 粛していただきますようお願いします。 ※生徒が体調不良の場合、8:20までに学校に御連 絡ください。 ○手洗いや、咳をする際のエチケット、必要な方はマ スクを着用されるなど、基本的な感染症対策に御協力 をお願いします。 ○体育館入口にアルコール消毒液を設置し、できる限 りの換気もおこないますので、御協力をお願いいたし ます。 教職員一同、精一杯の準備をしてお待ちしております 。どうぞよろしくお願いいたします。 大掃除第二弾 その2 3月9日
先生方は縦割り学級に分かれて、テキパキ、サクサク
と作業は進みます。 ピッカピカになりました! 生徒のみなさん、登校できる日を楽しみにしていてく ださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除第二弾 その1 3月10日
本日はあいにくの雨でしたが、北校舎3階、2年生の
フロアの大掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休業中の学校 その3 3月9日
装飾だけでなく、校内清掃、新年度の準備など、本校
に関わっているあらゆる先生方が、いろいろと活躍し てくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |