![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:355 総数:607908 |
ぐるぐるスクール
2年道徳
先生の範読を静かに聞いています。
2年道徳
ネームプレートを活用して、お互いの意見を知ります。
2年道徳
みんなの意見を先生がつないでいきます。
ぐるぐるスクール
1年道徳
資料の出来事を、自分のこととして考えてみます。
1年道徳
ワークシートに考えを書き入れます。
1年道徳
先生のお話に耳をすませます。
みんなのために
ガソリン式は、燃料がなくなると稼働しないため、手動式のものに改めているそうです。 マンパワーが一番確実なようです。 幟町百景
3年生の美術作品「心の風景」です。
校長室前に展示してあります。
こどもは風の子
時折、雪が降る中、元気に保健体育の授業をしています。
みんなのために
業者さんが、体育館の窓ガラスに、飛散防止フィルムを貼ってくださっています。
みんなの安全のために、寒い中、作業されています。ありがとうございます。
幟町百景
おはようございます。
朝日が校舎を照らしています。
!
おいしそう……と、思って近づいてよく見ると、なんと、紙粘土の作品です!
1年生が美術の授業で作りました。しっかり観察して丁寧に仕上げてあります。 事務室前の「のぼり美術館」に展示中です。
弾む
ソフトテニス部
前後左右に振られながら、ボールを追いかけます。
弾む
走り込んで捕球します。
弾む
バドミントン部
しっかり練習した後は、先生やコーチから、さまざまなお話を伺います。
弾む
ミーティング前の和やかな光景です。 練習、頑張りましたね。 弾む
バレーボール部
試合形式でがんばります。
弾む
打って、拾って、喜び合います。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |