![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:136240 |
園庭のあちらこちらで
秋のガーデニングで
保護者の方に植えてもらった花が 元気に咲き始めています 子供たちの楽しそうな声を聞きながら 春風にふかれて 笑っているように 揺れています ![]() ![]() ![]() いらっしゃいませ!
花びらや葉っぱを集めて
赤い屋根のお家で何か始まっています 見守りに来ていただいた地域学校安全指導員の岡田さんに ごちそうしていたのは…花びらのケーキでした 大事そうに見せてくれました 春ですね♪ ![]() ![]() 一緒に作ったよ!
きく組さんに教えてもらいながら
こまづくりにチャレンジ! できました!嬉しそうですね♪ よいお天気に恵まれて園庭では思い思いの遊びが広がります 広い場所で楽しいドッジボール 「入れて〜!」と仲間が増えています ![]() ![]() ![]() よくまわるこまができたよ!
きく組さんが
自分で作ったこまを見せてくれました 「どうやって作ったの?」 「テープの芯を合わせてペットボトルのふたを2個つけたんだよ」 さくら組さんは憧れのまなざしです きく組さんも こまを見て喜んでいる小さい組さんの思いを感じています 「わりばしを2本つけたから転がらないんだよ」 工夫したことを自分の言葉で教えてくれました わくわくしながら 話を聞いたさくら組さん きっと 大きい組になったら 同じように発明したり 小さい組に優しく伝えたりしてくれることでしょう♪ ![]() ![]() ![]() ありがとうございました!
みんなが安全に暮らすために
避難訓練を通して大切なことをたくさん教えていただきました 子供たちは お礼の気持ちを全身で表し 消防車が見えなくなるまで手を振り続けていました おいそがしい中 来ていただいた安佐南消防署の皆さん ありがとうございました 3月1日から3月7日まで 令和2年春季全国火災予防運動が実施されています この機会に火災予防について 子供たちとも再確認したいと思います ![]() ![]() ![]() 小さな消防士さん…♪
訓練をすべて終えて
消防士さんの制服を着る体験をさせてもらいました 一人ずつ着てみて…「重い!!」 この制服が消防士さんの体を守るということを 実感できたと思います 貴重な体験をありがとうございました 町を守ってくださる消防士さんに 憧れの気持ちをもった瞬間でした ![]() ![]() ![]() 煙体験
保育室を使って煙体験をさせてもらいました
火災時の避難で大事なことをよく聞き 口を覆って 低い姿勢で そして 真剣に 煙の中を逃げることができました 無事に出られてほっとした表情です ![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月の避難訓練では
安佐南消防署の方に来ていただき 避難訓練の様子を見ていただきました 訓練の後 子供たちが気を付けることについて 詳しく教えていただきました ![]() ![]() 雪合戦…♪
雪が消えてなくなる前に
ふわっとした感触や指先の冷たさを感じながら 大急ぎで遊びました 園庭中を走り回りかき集めた雪で…雪合戦♪ 雪を運んでくださった保護者の方もありました ありがとうございます ゆきうさぎも見ていました ![]() ![]() 初雪
この冬の初雪は
つい2週間前のことでした うっすらと積もった雪を見つけて 大喜びの子供たちの様子が ずいぶん前のことのようです ![]() ![]() ![]() |
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2 TEL:082-879-6590 |