最新更新日:2025/07/24
本日:count up123
昨日:118
総数:423466
【校訓】強く 正しく 明るく

地ごしらえ

画像1画像2画像3
ジャガイモを育てるため、畑の地ごしらえをしました。
地域の方々のお力をお借りして、とても立派な畑ができあがりました。

令和2年度の主な年間行事予定

令和2年度の主な年間行事予定を、配付文書の欄にアップしました。

今年度の授業日が終わりました

画像1
突然の休校で、3月2日が1〜6年生には今年度最後の登校日となってしましました。

長い休みが続きます。元気に過ごしてもらいたいと思います。

低学年最後のわんぱくタイム

画像1
画像2
今年度最後の低学年のわんぱくタイムがありました。
1年間、体育や休憩時間などを通じて長縄跳びに取り組んできたので、ずいぶん上手になってきました。縄に引っかからないのはもちろん、跳び方もスムーズでかっこいいです。

川内幼稚園との給食交流

画像1
川内幼稚園の年長さんをお招きし、5年生教室で一緒に給食を食べました。

緊張している幼稚園の子供たちにやさしく声をかけている姿が、たくさん見られました。来年度は6年生と1年生でペアになります。

オリジナル給食 その6

画像1
画像2
画像3
6年生が考えたメニュー「オリジナル給食」の6回目でした。今回は6年4組が考えたメニューです。

「ジューシーやきにく」
   ぶたにく 広島菜
「エネルギーたっぷりみそ汁」
   とうふ にんじん ねぎ
「ごはん」
「牛乳」
「いちごミルクかん」
   いちご

6年5組では、当日の給食調理の様子の写真上映、3年2組と3年1組では広島菜農家の方をお招きして子どもたちと一緒においしくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044