![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:194606 |
令和2年度日課表と4月行事予定について
この度の臨時休業については大変ご心配をおかけしております。今後の学校の動向について、3月2日以降新たな進展の連絡はございませんが、臨時休業前に計画し作成していた、令和2年度4月の行事予定と日課表をホームページ右端「配付文書」に掲載しております。
今後の動向によっては、行事予定については大きく変更する場合もあることをご了承ください。 一斉臨時休業中の児童の外出等について
この度の、新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業については大変ご心配をおかけしております。お子様の様子はいかがでしょうか。ご心配なことや変わったこと等ございましたら、小学校までご連絡ください。
学区の民生委員・主任児童委員の方からも、子どもたちの健康・安全のため、お力添えいただいております。 一斉臨時休業中の児童の外出等について、広島市教育委員会から各学校へ通知がありました。 保護者の皆様に情報提供いたします。 1 家庭学習について 通常であれば学校で授業等が行われている時間帯(特に午前中)は、自宅等において、学校から示された学習課題に取り組むなど、一年間の復習をしっかりと行うこととし、不要不急の外出は控えること。 2 外出する際に心掛けることについて (「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の見解より) (1) 人が集まる風通しが悪い場所を避ける。 (2) 屋内で人と人とが至近距離(手を伸ばして相手に届かない程度の距離)で交わるような活動をしない。 (3) 混雑する時間帯にバスや電車を利用しない。 (4) 帰宅したときや食事の前など、こまめに手を洗う。 (5) うがいや咳エチケットを心掛ける。 (6) 咳や発熱などで体調が悪いときは外出しない。 ※ 気分転換を図るために、近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。 3 多くの人が集まる施設等の利用について (1) 利用の際には、保護者等、子どもの管理・監督ができる大人の人と一緒に少人数で利用することとし、未成年者(子ども)のみによる利用はしないこと。(各区スポーツセンター、ショッピングセンター、娯楽施設、市民が広く利用する施設等) (2) 部活動に準ずる活動を他の施設を借りて実施しないこと。 4 児童生徒に対する保護者による家庭での適切な指導について このたびの臨時休業が新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための措置であるという趣旨を踏まえ、保護者が家庭で適切な指導を行ってください。 以上です。ご協力お願いいたします。 スクールカウンセリングのご案内
この度の新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業については大変ご心配をおかけしております。
お子様の様子はいかがでしょうか。 不安に思われること、ご相談されたいことなどございましたら、スクールカウンセリングをご利用ください。申し込まれる場合は、担任か生徒指導主事までご連絡ください。 ※スクールカウンセラー来校日 3月17日(火) 9:00〜15:00 令和2年度の新学習指導要領全面実施に伴う本校教育活動の概要について
新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業については大変ご心配をおかけしております。
本日、「新学習指導要領全面実施に伴う本校教育活動の概要について」別紙を含む3ページの文書を学校ホームページ右端の「配付文書」に掲載しております。 当初、3月上旬に保護者様に配付させていただく予定でしたが、このような形でのお伝えになり申し訳ございません。大事な内容ですので、お手数ですがご確認くださいますようお願いいたします。ホームページ閲覧が難しい場合は、小学校(事務室・職員室)にも配付文書を用意していますので、保護者の方が学校に取りにお越しいただいても構いません。 今後の教育活動等については、引き続き情報が入り次第、メール配信・学校ホームページでお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。
|
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2 TEL:082-899-2511 |