|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216573 | 
| 家庭科授業風景
 クッキーが完成しました。とても美味しそうに仕上がっていました。             家庭科授業風景
 楽しそうに仲良く協力していました。             家庭科授業風景
 クッキーを作っていました。グループごとに主体的に協働して作業を進めることができていました。衛生管理にも留意して調理することができました。             部活動風景
 元気にグラウンドを走り回って練習していました。             部活動風景
 快晴の陽射しの中で活動していました。             部活動風景
 元気に声を出して練習していました。     部活動風景
 約一週間の間、試験勉強に専念していたので、準備運動で充分に体を慣らしてから、本格的な練習に取り組んでいました。             部活動風景
 約一週間ぶりに部活動が再開されました。元気に練習に取り組んでいました。         係会
 放課後学習室で「働く人に学ぶ会」の係会が行われていました。それぞれの仕事内容を確認していました。講師の先生に対する礼儀作法なども学習していました。     美術授業風景
 美術の授業のめあては「きれいなグレースケールが作れる」でした。             国語授業風景
 集中して学習に取り組んでいました。     数学授業風景
 高校入試合格をめざして努力しています。     美術授業風景
 「彫り」の作業から「刷り」の作業に移行していました。             美術授業風景
 自分の作品が刷り上がると満足そうな表情になっていました。感動的な作品に仕上がっていました。             美術授業風景
 芸術的作品が完成しました。             美術授業風景
 霧吹きで湿らせてインクがなじみやすいようにして、刷りの作業に取り組んでいました。素晴らしい作品に仕上がっていました。             美術授業風景
美術の授業のめあては「作品の仕上げができる」でした。             国語授業風景
 少人数グループ形式で相談しながら考える力を鍛えていました。高校入試合格を目指して努力しています。     後期期末試験(2日目)
 生徒たちは元気に登校し、後期期末試験を受けていました。提出物もしっかり出しています。日頃の学習の成果を出そうと一生懸命テスト問題に取り組んでいました。             後期期末試験(2日目)
 後期期末試験2日目の様子です。真剣な態度で試験問題に取り組んでいました。         | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||