|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:27 総数:216593 | 
| 理科授業風景
 科学的思考力を鍛える授業でした。         英語授業風景
 高校入試合格に向けて努力しています。         数学授業風景
 平行四辺形について学習していました。         国語授業風景
 国語の授業のめあては「僕のさらなる心情の変化を読み取ろう」でした。     理科授業風景
 理科の授業のめあては「火山灰に含まれる鉱物の観察」でした。         理科授業風景
 グループで協力して観察していました。             音楽授業風景
 琴の音色に感動していました。             音楽授業風景
 琴の授業でした。日本の伝統文化に触れていました。             部活動風景
 一体感のある練習をしていました。             部活動風景
 礼儀正しい挨拶から練習が始まりました。             部活動風景
 ラダートレーニングに取り組んでいました。             部活動風景
 一つの輪になってストレッチをしていました。             部活動風景
 快晴の陽射しの中で活動していました。             理科授業風景
 理科の授業のめあては「火山灰に含まれるものを調べる実験」でした。         家庭科授業風景
 グルメ雑誌に載せたくなるような,きれいでかわいらしいクレープが完成しました。みんなで仲良くおいしくいただきました。             理科授業風景
 電圧・電流について学習していました。     体育授業風景
 サッカーの授業でした。試合形式で練習していました。             体育授業風景
 バドミントンの授業でした。ラリーが続くようにがんばって練習していました。             数学授業風景
 平行四辺形の証明問題を学習していました。     理科授業風景
 天体の学習をしていました。     | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||