![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:86 総数:263442 |
今日の授業風景
一年生の技術科は、シラバスの説明を聞いていました。家庭科は、調理実習に向けてアンケートを取っていました。 授業参観
三年生の数学は、多項式の展開の学習です。理科は、顕微鏡で細胞の観察をしていました。 参観授業
あしたば学級は、数学の問題に取組んでいました。 一年生の社会は、世界地図の読み取りに取組んでいました。 今日の授業風景
一年生の音楽は、校歌の練習です。早く覚えて、しっかり歌ってください! 今日の授業風景
まだまだ、始まったばかりです! あすなろ掲示板
学級目標でしょうか? 全国学力学習状況調査
パソコン画面を見ながらヘッドホンから聞き取った問題に対してマイクロホンに答えを喋ります。 こういうテストは初めてで、戸惑いがあります。 今日の授業風景
初めにポイントを確認していました。 一年生の美術は、オリエンテーションをしていました。見方を変えること、手を動かすことが、大切なのだと学んでいました。 全国学力学習状況調査
本校の三年生も、一生懸命取組んでいました。 1時間目は国語です。 最後まで、諦めずに頑張れ! 今日の授業風景
一年生の音楽は、「旅立ちの日に」の合唱をしていました。 今日の授業風景
社会は、朝鮮戦争について学習していました。 部活動紹介
一年生に部活動を紹介するポスターが掲示されています。 さて、どの部に入るのかな? 卒業生からのプレゼント
学校で大切に使わせていただきます。 高校で頑張っている様子も聞かせてくれて、それも大きなプレゼントでした。 生徒会委員会活動
今朝、認証した委員会活動が立ち上がったのですね。 今月の生活目標
今日の授業風景
一年生の英語は、挨拶のしかたを先生が示した後、生徒がペアで実習していました。 今日の授業風景
社会は、朝鮮半島の歴史について復習していました。 生徒会認証式
3Aの代議員が、代表で決意を述べました。 心電図検査
教職員も受けます。 健康が一番大切な教育条件です。 女子バスケット区大会
段原中学校との試合です。 最後まで全力で頑張れ! |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |