![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:4 総数:92112 |
めいろがかけた![]() 「かいてあげようか?」 迷路の途中には、いろいろなミッションが待ち構えているそうです。 描くことも、ゴールすることも楽しいようですね。 ![]() 受付![]() 受付は、ひばり組の仕事です。ボタンをピッピッピッ。 受付を済ませると、ボーリングができるそうです。 じゃんけん迷路![]() 友達と出会うと 「ジャンケン ホイ!」 白線が消えると、早速ラインカーで引き直します。 りんご組も、少しずつ自分たちで遊びを進めることができるようになっていますね。 ![]() もうすぐ引継ぎ![]() ひばり組の子供たちは、りんご組さんへ『ダムダムカード』を作っています。 みんなで遊んだダム、これからも大切に使ってほしい思いや、ダムの遊びに関することが絵や説明で表されています。 こうして『落合東ダム』の遊びが幼稚園の歴史の1ページとなり、次の世代へと引き継がれていくことでしょう。 ランチルーム![]() さくらんぼの花を見ながら、いつもと違った雰囲気で食事を楽しんでいます。 お花見弁当![]() さくらんぼの花がたくさん咲いて、ミツバチたちも嬉しそうに集まっています。 お雛巡り
今日はみんなでお雛巡りツアー
年長組のお雛様、年少組のお雛様 小さい小さいお雛様、ガラスのお雛様、粘土のお雛様・・・ ♪きょうは わたしも はれすがた♪ ![]() ![]() ![]() あきらめず![]() タッチしたり、仲間に助けられたり・・・ ひばり組を追いかけるりんご組。 あきらめず何度も走って追いかけ、持久力もついてきました。 ![]() おすそわけ![]() 「りんごぐみだったころ、ひばりぐみさんにブロッコリーもらったことがあるよね」 「りんごくみさんは、まだブロッコリーをたべてないんじゃない?」 「おすそわけしよう!」 ひばり組が育てたブロッコリーの味はいかがでしょうか? 雛見世![]() 遊戯室で明日の出番を待っています どれもやさしいお顔。 虫干し![]() 少し時期は遅いようですが、幼稚園でも遊具の「虫干し」をしてみました。 今できること、したいこと![]() ![]() 我が子のいいところ、将来願う姿を付箋に書き出してもらいました。 あふれる想いがたくさん出てきて 書ききれません。 そして今、できること、したいこと、してあげたいことは 「笑う」「ほめる」 「やりたいことを実現させる」 「ゆっくり二人だけの時間を作る」ほかにもたくさん。 ゆっくりおおきくなあれ・・・ |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |