最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:109
総数:409977
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

2/16日 入学説明会

体操服,シューズなどの採寸も行いました
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16日 入学説明会

令和2年度1年生入学の保護者,児童の皆さんに御来校頂き,入学説明会を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 学びの様子 7

2−2社会)江戸幕府はどう倒れたか? まとめています
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14金 学びの様子 6

2−1国語)走れメロス
もっと恐ろしく大きなものとは? 訳のわからぬ大きな力とは?
大事なところに線を引こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 学びの様子 5

2−3数学)グループでいろいろな確率の練習問題に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 学びの様子 4

1−3美術)鑑賞の事前テストを行っています  よく作品を見て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 学びの様子 3

1−2家庭)おいしそうなケーキのできあがりです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14金 学びの様子 2

1−2家庭)調理実習  ケーキを作ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 学びの様子 1

1−1国語)毛筆の授業です 「月光」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
資料集片手に持って 学習しながら 登校です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 特別支援学級 出発!

今日は安佐南区民文化センターで合同文化祭・門出を祝う会が行われます
8時前,無事,出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 早朝 班長会

班長会で班編制を行っています
絆ルームでは自学自習の2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 早朝から・・・

各教室で自学自習に取り組む1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14金 朝のあったかメッセージ

試験週間の土日がやってきます 時間を有効に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13木 学びの様子 10

2−1・2学活)お花作り
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13木 学びの様子 9

2−1・2学活)お花作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13木 学びの様子 8

2−1・2学活)卒業式 教室装飾のお花を作成しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13木 学びの様子 7

1−1数学)資料の分析と活用について  階級 階級の幅 階級値とは何か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13木 学びの様子 6

1−2社会)地図帳を丸くしてみよう! 日本の位置は地球上のどこになる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13木 学びの様子 5

2−3国語)走れメロス  各グループでまとめたものを確認しあい,共有しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301