![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:86 総数:263437 |
部活動紹介
新入生を迎える会
生徒会入会式の後、部活動の紹介を見たり、ゲームをして親睦を深めました。 身体測定
身長、体重、視力、聴力の検査を受けています。 入学式の余韻
出会いの一週間も今日までです! 一学年学級写真
二学年学級写真
三学年学級写真
上がA組、下がB組です。 PTA入会式
PTA執行部から、組織について説明した後、役員と所属する部を決めます。 今後とも、本校PTA活動へのご協力、よろしくお願いします。 学級組織決め
初めに代議員と書記を決め、後は生徒の司会進行で決めていました。 新一年生学級開き
37名の新入生と保護者の方々で教室は、ぎゅうぎゅうです。 今日から始まる中学校生活に、期待が高まります! 入学式の朝
あいにくの雨ですが、素晴らしい出会いの場にしていきたいです。 入学式の準備
教室は、主役の登場を待っています。 2・3年学級開き
スタイルは違いますが、各担任から、熱い想いが語られていました。 上から、3A、3B、2Aです。 始業式
校長先生からは、松下幸之助氏の「志を立てよう」という言葉についてお話しがありました。 就任式
今日はいらっしゃらない方も含めて、9名の先生をお迎えしました。 一緒により良い楠那中学校をつくっていきましょう。 学級朝会
新しいクラスで、新しい一年間のスタートです! アクセス
公共交通機関は
広電バス 4・7号線 仁保車庫行き 楠那町下車(徒歩5分) 広電バス 12号線 仁保沖町行き 終点下車(徒歩6分) 周辺の地図は ここを クリックしてください(Powered by Google) 始業式を待つ教室
新しい教科書が主人公の登校を待っていました。 新学期の準備
職員室前廊下に、各教科の副教材が搬入されました。 全校120名の本校でも、これだけあります。 一年間で、これが全て頭の中に入っていく(筈?)のです! 今日の部活動風景
美術部は今日は活動していませんが、掲示板には今月のポスターが貼られていました。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |