|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263406 | 
| 今日の授業風景            二年生の理科は、休み明けの課題テストに取組んでいました。 全校朝会            朝会では、校歌の後、賞状の披露と部活動から結果の報告がありました。 生徒会からは、今月の生活目標が提案されました。 今日の学校風景            体育館では、バスケット部と卓球部が活動していました。三年生が引退して、新体制です。 今日の授業風景        最後まで頑張れ! 校内研修会        前半は、生徒理解と効果的な支援についての研修会でした。 後半は、メンタルヘルスの研修会で、呼吸法について実技研修を受けました。 どちらも、今後の学校教育活動に活かしていきたい内容でした。 一・二年生は・・・        それぞれが、頑張っています。 今日の授業風景        この時間は、社会科の問題に取組んでいました。最後まで、力を出し切ってください! 教育委員会賞の受賞!        8月6日に行われた表彰式の様子です。 AED        合わせて、タオルやはさみ、マスク、三角巾なども準備してあります。使わないのが一番ですが、備えあれば憂いなしです。 ブドウの収穫        なかなかのお味でした。 生徒会長がラジオ出演!    広島県内の中学校・高校に通う生徒会長と電話をつないで、学校の魅力を発信するコーナーです。 楠那中のことを、どんな風に紹介してくれるのでしょう。 都合のつく人は、是非聴いてみてください。 いじめ問題子どもサミット        原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭        救急法講習会            救急法講習会            講師は、日本赤十字救急法指導員でもある本校の平田先生です。 今日の授業風景        三年生も学活で課題点検と「夏休みの思い出」をカードに書いていました。夏休み、もう終わったんだなぁ・・・ 今日の授業風景        三年生が理科の授業でエネルギーについて学習していました。 二年生は、数学で課題の点検をしていました。 祝 県総体出場!    本校からは、水泳と剣道の部に出場します。 これまでの練習の成果を十分に発揮できることを願っています! 学校閉庁のお知らせ    本校では、平和登校日(8月6日)の代休日としている16日まで閉庁となります。 ご理解とご協力をお願いいたします。 今日の部活風景            | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |