最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:337
総数:604154
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

令和元年度 2月行事予定表

タイトルをクリックして内容をご確認ください。

令和元年度2月行事予定表

1月12日(日)大芝学区子ども会 とんどまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13:00からは大芝公園で,大芝学区子ども会主催のとんど祭りが行われました。
大芝学区のとんどは写真のように1つですが,大変大きなとんどでした。中学生にも会いました。地域の行事に参加する姿を見てうれしく思いました。今年1年,元気に過ごせますように。

1月12日(日)三篠学区子ども会 とんどまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三篠学区子ども会主催のとんどまつりが太田川河川敷で行われました。
三篠神社から御神火をいただき,各町内会の代表児童がその火を3つのとんどに点火しました。とんどの火で焼いたお餅を食べると一年間元気に過ごせるそうです。みなさんが,この一年,無病息災で暮らせますように。

1月7日(火) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日一足早く3年生がスタートしていましたが、本日より全学年がスタートしました。

 全校集会の前に、まず新執行部生徒が集まり、準備及びリハーサルを行っていました。少し緊張した面持ちでしたが、自覚を持って行動しようとしてる姿は、中広中の新リーダーとして、頼もしく思えました。

 最初に、生徒会長をはじめ、全員が漢字一言でそれぞれの意気込みを表し、挨拶をしました。詳しくは、学校だよりに載せていますので、是非読んでください。

 執行部に続き、校長先生からも漢字を一つ。「恕」です。自分がされて嫌だな、と思うことは、人にもしないことが大切だ、という意味です。
 
 それぞれの気持ちを忘れず、今年も一緒に頑張っていきましょう。

H31 学校だより(年始号)

タイトルをクリックして、内容をご確認ください。
H31 学校だより(年始号)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291