![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:11 総数:162888 |
帰りの会 2年生
3月2日(月)、先生の話の後、教室の整理をしたり、持って帰る荷物をまとめたりしていました。2年生教室ともお別れとなります。みんなこの1年間よく頑張りました。来年度は複式学級です。その準備もしてきて、力もつけてきました。更なる成長を期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 1年生 特別活動
3月2日(月)、作品を入れて持って帰る袋に絵を描いていました。完成後はこれまでの作品を配ってもらい袋に入れていました。作品にはいろんな思い出があり、みんな返してもらった作品を見て思い出を語っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 3・4年生 特別活動
3月2日(月)、作品やプリント類を返却してもらいファイルに閉じたり、袋に入れたりしていました。みんな忙しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 6年生 特別活動
3月2日(月)、卒業式のよびかけの際に使う小道具を作っていました。作りながらこれまでの思い出を懐かしそうに語っていました。卒業式では自分たちの思いを思いっきり表現してほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式メッセージビデオ撮り
3月2日(月)、今年の卒業式には在校生はビデオで参加します。1〜3年生は先週の金曜日に録画し終わっています。本日は4・5年生のビデオ撮りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
3月2日(月)、本日はとってもいい天気になりました。大休憩の時間はみんなそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました。この姿は4月まで見られなくなります。寂しくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時全校朝会
3月2日(月)、広島市の小、中、高等学校、特別支援学校におきましては、新型コロナウイルス感染防止対策のため、本日の午後より一斉臨時休業の措置が取られることとなりました。そのため41名の児童が一緒に過ごすのも本日が最後となりました。みんな、まだまだ学校でいろんなことをいっぱいしたかったと思いますが、子どもたちの健康・安全を守るためには仕方ありません。卒業式は6年生と6年生の保護者、教職員だけで行います。多くの人に祝福されて巣立っていくはずだった6年生の気持ちを考えると胸が痛み残念でたまりません。
校長先生からは臨時休業についての話、各学年の成長についての話等がありました。担当の先生からは臨時休業、春休みについての健康や成果ついての話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |