![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:450556 |
12/12木 学びの様子 6
1−3音楽)交響曲第9番ニ短調 ベートーベン
曲の感想を,一生懸命に書いています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 学びの様子 5
3−1英語少人数)関係代名詞の学習です
who that which ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 学びの様子 4
3−2美術)鑑賞 20世紀の多様な表現につながった印象派を味わい知る授業です
モア ルノワール セザンヌ ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 学びの様子 3
2−2社会)世界の人口分布とその問題点について考える授業です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 学びの様子 2
1−2理科)凸レンズによってどの位置にどのような大きさや向きの像ができるのか調べる実験を行っています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 学びの様子 1
1−1国語)漢字の成り立ちについて学習しています 像形 指事 会意 形声
2−1国語)漢詩をスラスラと読めるようになろう! 2−3数学)二等辺三角形と正三角形の証明問題に取り組んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 みいり 朝のあたりまえ
集中 集中 集中
3年生 3年間で何冊読んだでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 みいり 朝のあたりまえ
シーン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 登校風景
「おはようございます」 「おはようございます」
「おはようございます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 あいさつ運動 最終日
本年度の「PTAあいさつ運動」,今朝の3年4組が最後でした。
保護者の皆様には,5ヶ月間,朝のお忙しい時間帯に,たいへん御世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 登校風景
「おはようございます」 「おはようございます」
今朝も大きな声であいさつ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 登校風景
上り坂でも颯爽と!!
アシスト付きです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12木 朝のあったかメッセージ
手洗い うがい 食事 睡眠
大切です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 業務の先生方が・・・
校区内の業務の先生方が共同作業で,グラウンドのネットにかかりそうな木々をきれいに切ってくださいました
寒い中 ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 学びの様子 9
2−1理科)発電機のしくみ コイルの動きはどうなる?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 学びの様子 8
3−2技術)いよいよ 完成が 近づいてきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 学びの様子 7
3−2技術)細かい作業も丁寧にできています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 学びの様子 6
3−2技術)あんしんライト 製作中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 学びの様子 5
1−3道徳)「力を合わせる」ことの意味を考える内容です
2−2英語)相手に依頼する表現を学習しています Can you take me there? ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11水 学びの様子 4
3−3家庭)「消費者の権利と責任」についてまとめて,ノート提出です
3−1理科)自ら光を出す天体についてまとめています 地球 太陽 自転 公転 サイコロは発表する人を表しています! 左から5列目 前から3番目! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |