|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609366 | 
| ぐるぐるスクール    どんどんタイムが速くなっていますね。 ぐるぐるスクール
1年・国語             ぐるぐるスクール
午後の日ざしに、セサミストリートが輝いています。3号館へGO!         ぐるぐるスクール
1年・技術             ぐるぐるスクール
2年・美術             ぐるぐるスクール
1号館をまわりましょう。 2年生の階も掲示物がステキです。         ぐるぐるスクール
2年・保健体育(男子)             ぐるぐるスクール
2年・保健体育(女子)             ぐるぐるスクール
3年・英語             ぐるぐるスクール    売店は、月〜木曜日の午前中に開いています。 今年もよろしくお願いします。 ぐるぐるスクール
3年・数学             ぐるぐるスクール
3年生の面接練習の一コマ。 先生からのアドバイスを真剣に聴いています。             広島グッドチャレンジ賞
社会貢献やボランティア活動など善いことを進んで実践したグループとして、本校の生徒会執行部と吹奏楽部が「広島グッドチャレンジ賞」を受賞しました。 みんなを代表して、新会長と新部長が表彰式に参加しました。 おめでとうございます!             身体計測
今日は、全学年、身体計測を行いました。 保健室や学年の先生方に、身長と体重をはかってもらいます。             身体計測
しずかに並んで計測を待ちます。 家に帰ったら、家族に、成長の様子をお話ししてね。             あいさつ運動
幟町地区の青少協のみなさんが、あいさつ運動をしてくださいました。 一人一人の顔をみながら、声をかけてくださいます。             あいさつ運動
「おはようございます!」 みんなの笑顔に元気をもらいます。         あいさつ運動
幟町中の朝は、いつも温かい見守りで迎えられています。         全校集会    みなさん、あけましておめでとうございます。 昨日は「寒の入り」(小寒)といって、暦の上ではこれから寒さが増す季節になりました。 年末、旧執行部の退任あいさつの中で、ほとんどの人が「見えないところでの準備のたいへんさ」について語っていましたね。 どんなことでも、考え、準備し、そして行動を起こしていく過程には、多くの困難があったことでしょう。 また、生徒会長の「大好きな幟町中で生徒会活動が出来て幸せでした」の言葉にも感動しました。人のため、みんなのために、何かができる生徒会って、いいですね。新執行部にも期待しています。 そして、みなさん一人一人が、隣の人や身近な人のために何ができるか、考え、思いやっていきましょう。 全校集会    落ち着いた雰囲気で学校生活が再開しました。 | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |