最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:147
総数:411448
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/31金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31金 今朝のみいりの里は

今シーズン初めて雪が舞いました  気温も下がっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31金 朝のあったかメッセージ

1月も終了です はやいです!
さあ2月もがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31金 早朝の各部屋では

多目的教室で小論文の練習をする3年生
絆ルームで校内テストに向けて準備する1・2年生
がんばっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 9

3−1数学)標本調査による特徴を考えよう!
3−2理科)生態系における生物の数の関係について調べ,まとめています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 8

3−4英語少人数)長文の内容の読み取りを行っています
Momoko plays tennis, doesn't she? 付加疑問文の学習を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30木 学びの様子 7

2−1国語)条件を守って正しい作文を書く練習を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30木 学びの様子 6

2−2理科)実際の天気予報のニュースを見て,正しい情報を聞き取る学習を行っています  雷雨はどこで?  東北の積雪は何センチ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 5

2−3数学)文章題を方程式を使って解く演習問題にグループで取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 4

1−1美術)鑑賞の授業です  江戸の美術について学んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 3

1−3数学)立体の投影図から立体を見抜く学習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 2

3−3理科)土の中の小動物や微生物のはたらきについてまとめています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 学びの様子 1

1−2国語)意見文の書き方について練習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30木 登校風景

今朝も仲良く 姉妹で 登校!
「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30木 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
寒さを吹き飛ばし 自転車で颯爽と!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 登校風景

笑顔 笑顔 笑顔
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
笑顔 笑顔 笑顔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 登校風景

今朝も見守られて 安心して登校!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 3年生 早朝学習

朝早くから がんばっています!!
がんばれ! 3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30木 朝のあったかメッセージ

あっという間に1月が過ぎましたね!
新たな学年の準備 できていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301