![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:86 総数:263452 |
体育祭予行
体育祭予行
今日の授業風景
穏やかな語り口でスタートして、ペア学習、グループ学習と展開していきます。 生徒たちは楽しそうに活動していました。 今日の授業風景
二年生の言語・数理運用科はコンビニの24時間営業について考えていました。 一年生の国語は、書写で毛筆の作品を作っていました。 小中一貫朝のあいさつ運動
今朝も、小学校の児童会とボランティアさん、中学校の生徒会が元気なあいさつをしていました。 キャップ帽の販売
メッシュ生地で通気性抜群! 税込1000円で販売しています。 (下はモデル着用例) 教育実習
黒板メッセージも取り入れているのですね! 体育祭全体練習
上から順に一年生、二年生、三年生です。 体育祭全体練習
プロムナードの練習をしています。 数少ない全体練習です。 集中していこう! 広島市卓球選手権大会
一回戦は不戦勝で、二回戦に臨みました。残念ながら負けてしまいましたが、最後まで良く頑張りました。 学級旗の製作
一年生は、どこで作業しているのかな? 今日の授業風景
一年生の理科は、シダやコケ植物について学習していました。 今日の授業風景
三年生女子の体育は、バドミントンをしていました。男子は、保健で健康について学習していました。 共同作業
来週の体育祭に備えて、綺麗サッパリ刈り上がりました。 今日の授業風景
一年生の体育は、体育祭を控えてプロムナードの仕上げにかかっていました。 今日の授業風景
理科は、力の分解の学習で作図をしていました。 小中一貫朝のあいさつ運動
今朝も正門前で、元気の良いあいさつが聴こえていました。 今月は、三年生の保護者の方々のあいさつ運動も行われています。あいさつだけでなく、安全の見守りも、ありがとうございます。 避難訓練
誰一人として口を開かず、全校生徒が2分20秒で避難できました。素晴らしい態度でした。 万が一の時には、今日の訓練が生きてくることでしょう。 今月の生活目標
また、定期テストが近づいてきます。 そこで、今月の生活目標は、これです! ブロック共同作業
学校周りの植木の剪定作業です。 体育祭を前にして、綺麗サッパリ刈り上げます! |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |