![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:86 総数:263458 |
今日の授業風景
二年生の技術科は、コンピュータのデータ保存について学習していました。 大雨時の登下校
学校では、大雨の時の登下校ルートについて、危険を避けるように指導しています。 どこを通るのか、ご家庭でも話をしてください。 校内授業研究会
臨時全校朝会
昨日、手洗い場のハンドソープにいたずらされたり、容器が壊されたりしているのが見つかったからです。物が壊されることは心も壊されること、というお話がありました。 小中一貫朝のあいさつ運動
朝から暑いですが、元気にあいさつしています! 今日の授業風景
一年生の理科は、光の反射の作図をしていました。 今日の授業風景
社会科は、昭和以降の政治について学習していました。 売店がリニューアルオープン!
これまでより商品が見やすくレイアウトされました。 是非、ご来店ください! 今日の授業風景
一年生の社会科は、アジアについてのグループ学習をしていました。 今日の授業風景
犯罪被害防止教室
万引や自転車窃盗、SNSを使った犯罪など、身近な犯罪の被害者にも加害者にもならないために注意することを学びました。 小中一貫朝のあいさつ運動
救急法講習会
大事なのは、緊急時にはなるべく早く先生に連絡するということですね! <受講者の感想から> いろいろな場合の救急法を知って、勉強になった。 一年生などが、大丈夫と言っても保健室に連れて行くようにしようと思った。 今日習ったことを、活用できるようにしていきたい。 素早く、冷静に対応できるようにしたい。 今日の授業風景
二年生の英語は、リズムに乗って英文を歌っていました。 今日の授業風景
県選手権大会の壮行式
楠那中の名前を背負い、広島市の代表として、精一杯力を発揮してきてください。 みんなで応援しています。 全校朝会
集まった人から静かに座ってチャイムを待ちます。 今日は、県選手権大会の壮行式を行いました。 授業参観
正方形を並べた形を作るのに、何本のマッチ棒が必要か?仲間の発言を聞いて考えを深めていました。 進路説明会
廊下の窓には、職場体験学習を終えてまとめたレポートが掲示されています。 授業参観
調べた内容も感想もとても深い学びでした。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |