最新更新日:2025/09/01
本日:count up244
昨日:145
総数:592806
背中でひかりを浴びる。大丈夫、お前はやり直せるよ。……本気で立ち向かえるものに今まで立ち向かってきたんやから……。    ( 朝井リョウ「桐島、部活やめるってよ」より )

結ぶ

防具の紐の結び方を、先生に教わります。
みんな、身体の後ろにある紐を結ぶのに苦戦していますね。がんばれ!がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結ぶ

結び方を教えてあげたり、手伝ってもらったり。
これも、勉強のうちですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救う

2年生の保健体育(女子)で、救命方法を学習しています。
実際に人形を使って、心肺蘇生法を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

救う

実際にやってみると、かなり力がいります。
グループで交代しながら、全員が練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救う

いざという時のために、みんな真剣に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
朝日が昇ってきます。
さぁ、一日のスタートです。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
快晴です。空がとってもさわやかです。
4号館へ向かって、ぐるぐるスクール出発!

ぐるぐるスクール

3年・社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3年・理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3年・数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1年・音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
次は、1号館3階へ。

ぐるぐるスクール

2年・社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2年・国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2年・数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2年・数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
2号館へ行ってみましょう!

ぐるぐるスクール

1年・社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1年・英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
晴れました。
一号館生徒玄関前より。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421